2018-04-20 refallinsasaki の記事
2018年4月28日(土)〜5月6日(日)の間、ロモグラフィージャパンオフィスはゴールデンウィーク期間に伴う休業とさせていただきます。 休業に伴いまして、サポート及びご注文商品の発送もお休み致します。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
Share
2017-07-12 refallinsasaki の記事
2017年8月11日(祝金)〜8月16日(水)の間、ロモグラフィージャパンオフィスは夏季休業とさせていただきます。 休業に伴いまして、サポート及びご注文商品の発送もお休み致します。 御迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
Share
2017-12-01 refallinsasaki の記事
毎月多くの写真が投稿されるロモグラフィーのコミュニティー ロモホーム 。2017年11月に日本のロモホームで「Like」をたくさん集めた写真や、スタッフのお気に入りを大発表!いよいよ年末ですが、写真で今年の秋の出来事を振り返ってみましょう!
2
Share
ショップニュース
Lubitel 166+での撮影はとても実験的。上から覗き込むタイプのウエストレベルファインダーを使って思う通りにフレーミングできます。120フィルムと35mmフィルムが両方使えるので、飽きずに創作意欲も存分に湧き上がることでしょう。あなたもロモグラフィーのオンラインショップでLubitel 166+を手に入れて、アナログ写真の代表作を作りましょう!
オンラインショップで購入する
2017-08-25
#ニュース
ついに、あと4日で新しいロモグラフィーのプロジェクトがスタートします!そして今日、第二弾のヒントを発表します。答えがわかったら、ぜひコメント欄に書いてみてくださいね。第二弾のヒントはこちら!
Share
2018-03-27 refallinsasaki の記事
皆さんは普段、どんなフィルムを使っていますか?いつもとは少し違った写真が撮影してみたい!という方にはロモグラフィーのクロスプロセスフィルムがおすすめです。カラーネガで撮影した写真とクロスプロセス写真がどう違うのか、同じ日に撮影した写真を比べてみましょう!
2
Share
2017-12-04 refallinsasaki の記事
本年もLomographyをご愛顧頂き、ありがとうございました。誠に勝手ながら、2017年12月29日(金)~2018年1月4日(木)の間、年末年始休業とさせていただきます。 休業に伴いまして、サポート及びご注文商品の発送もお休み致します。 御迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
Share
ショップニュース
170度の魚眼レンズで見る世界。いつもよりも、より一層愛らしく!動物の顔をアップで撮影して、デカ鼻のユニークな写真も面白い!
オンラインショップで販売中
2017-06-12 Eunice Abique の記事
何年にもわたって時代を見つめ、人々の人生の転機を切り取り、一生に一度の想い出を残してくれる信頼できる相棒として愛されてきたLC-A。その誕生日を記念して、世界のロモグラファーがこの魅力的なアナログカメラと自らの人生の繋がりを語る「LC-Aが捉えた瞬間」、第二弾はどんなストーリーが飛び出すのでしょうか!
Share
2017-06-26
#gear #tutorials
この夏は魚になって今までに見たことのない世界を探検しよう!魚眼レンズを通してみるとすべてが違って見えてしまいます。Fisheye No. 2でクリエイティブで世界をまあるく切り取って実験的な写真撮影を楽しみましょう。
Share
2017-05-28
#ニュース
TEN AND ONE Annual Lomography Photo Awardは11の異なるカテゴリーで構成されています。恒例の10のカテゴリーとその時の世界問題を反映して毎年決定される限定カテゴリーを通して、参加者の皆様独自の視点からみた世界を募集します。各テーマがあなたにとってどのような意味を持つかを考え、この奇妙でおかしな美しい世界での体験を世界中のロモグラファーと共有しましょう!こちらでは『都会探検家』カテゴリーの入賞作品を発表致します!
Share
ショップニュース
Lomography New Petzval Lens は85mmのポートレイトレンズ。周辺のボケが渦巻くように現れ、中心の被写体へ視線を惹き付ける画を写し出します。Nikon FとCanon EFの2種類のマウントでご用意があり、こちらのマウントに対応するデジタル及びアナログカメラに対応しています。オンラインショップではその他のマウントアダプターやフィルター各種を取り揃えています。
購入する
2017-05-30
TEN AND ONE Annual Lomography Photo Awardは11の異なるカテゴリーで構成されています。恒例の10のカテゴリーとその時の世界問題を反映して毎年決定される限定カテゴリーを通して、参加者の皆様独自の視点からみた世界を募集します。各テーマがあなたにとってどのような意味を持つかを考え、この奇妙でおかしな美しい世界での体験を世界中のロモグラファーと共有しましょう!こちらでは『モノクロ』カテゴリーの入賞作品を発表致します!
Share
2017-12-06 choko3 の記事
2017年11月3日(祝金) に行われた 『ロモグラフィーのカメラを全部使っちゃいましょうワークショップ』 の模様をレポート!ロモグラフィー25周年を記念して LOMO LC-A+ と、さらにその他たくさんのカメラを持って皆さんと渋谷や原宿を散策しました!
3
Share
2017-08-09 choko3 の記事
ロモグラフィーでも何度か登場しているフォトグラファー Gui Martinezさん。今回彼が制作に関わったショートフィルムの完成を記念して、8月18日(金)の夜、Deus Ex Machina原宿にてレセプションパーティー・上映会が行われます。イベントではショートフィルム上映の他にも、撮影された作品が展示されます。レセプション後も9月15日(金)まで作品は飾られる予定なので、皆さんぜひ足を運んでみてください!
Share
コメントはまだありません