2017-05-30 choko3 の記事
カラフルでキュート、そしてファッショナブルなイラストを描く Foxco212 さん。今回はなんと Lomo’Instant Automat Bora Bora や、撮影した写真にも素敵なイラストを描いてくれました!イラストを描くようになったきっかけから、今ではもう相棒のようになったと語る Lomo’Instant Automatの感想まで、様々なことをお聞きしました。なんと最後には読者プレゼントも!
2
Share
2018-01-02 choko3 の記事
ロモグラファーの皆さま、新年あけましておめでとうございます!昨年もロモグラフィーをご愛顧いただき誠にありがとうございました。おせちやお雑煮を食べながら、のんびり昨年を振り返ってみましょう。
6
Share
2017-11-01 refallinsasaki の記事
毎月多くの写真が投稿されるロモグラフィーのコミュニティー ロモホーム 。2017年10月に日本のロモホームで「Like」をたくさん集めた写真や、スタッフのお気に入りを発表します。台風が多かったので、あまりお出かけできなかった...なんて方も多いのではないでしょうか?
3
Share
ショップニュース
170度の魚眼レンズで見る世界。いつもよりも、より一層愛らしく!動物の顔をアップで撮影して、デカ鼻のユニークな写真も面白い!
オンラインショップで販売中
2017-08-22 #ニュース ellakoppensteiner の記事
アナログを愛する皆さま、こんにちは!私たちロモグラフィーは現在、新しいプロダクトを開発中。まだ詳しくはお伝えできませんが、早く言いたくてウズウズしています。どんなプロダクトか気になりますよね?答えの発表まで、ちょっとだけヒントをお届けします!
Share
2017-06-02 trifivy の記事
LC-A+の魅力をそのままに、超広角レンズを搭載したLC-Wide。ですが、凄いのはレンズだけではありません!LC-Wideならフォーマットを変えて何通りも楽しめることをご存知ですか?今日はロモグラフィーのコミュニティーから、LC-Wideを使って色んなフォーマットで撮影した作品をご紹介します!!
Share
2018-01-05
#culture
忙しい日々に追われて、やってみたいことやアイディアはたくさんあるけど時間がない!でも2018年は、そのアイディアを実現させませんか?新年はこの Lomography To Doリストを試してみましょう!
1
Share
ショップニュース
Lomography New Petzval Lens は85mmのポートレイトレンズ。周辺のボケが渦巻くように現れ、中心の被写体へ視線を惹き付ける画を写し出します。Nikon FとCanon EFの2種類のマウントでご用意があり、こちらのマウントに対応するデジタル及びアナログカメラに対応しています。オンラインショップではその他のマウントアダプターやフィルター各種を取り揃えています。
購入する
2017-10-16 refallinsasaki の記事
夏が終わり、ぐっと寒くなりましたね。気づけば、周囲の色が夏とは違うと思いませんか?赤、オレンジ、黄色、黄金色…。秋が魅せる一瞬の色を写真におさめてみませんか?今日は ロモホーム から厳選した秋の景色をお届けします!
3
Share
2018-03-28 refallinsasaki の記事
すっかり春めいて、今週東京では桜が満開!皆さん、お気に入りのフィルムとカメラを持って撮影に出かけていることと思います。ここでは、 ロモホーム で見つけたとっておきの桜の写真をご紹介します。今週末、どんなフィルムを使おうか悩んでいる方は参考にどうぞ!
3
Share
2017-05-15 #gear #tutorials sandravo の記事
ご存知の通り二眼レフの可愛い見た目と多様な機能が魅力的なLubitel 166+ですが、一つ弱点があります。それは、最短焦点距離です。普段は80cmでも十分に事足りますが、時にはもっと近寄って撮影したい場合もあります。そんな時はクローズアップフィルターを使うのが簡単な解決策ですが、この場合にはフォーカスを目測で推測しなければなりません。ですが、もうそんな心配はいりません!!今回ご紹介する方法を使えば、クローズアップフィルターを使ってもビューファインダーでフォーカスの確認ができちゃうんです!
Share
ショップニュース
Lubitel 166+での撮影はとても実験的。上から覗き込むタイプのウエストレベルファインダーを使って思う通りにフレーミングできます。120フィルムと35mmフィルムが両方使えるので、飽きずに創作意欲も存分に湧き上がることでしょう。あなたもロモグラフィーのオンラインショップでLubitel 166+を手に入れて、アナログ写真の代表作を作りましょう!
オンラインショップで購入する
2017-11-08 #ビデオ refallinsasaki の記事
9月某日、ロモジャパンチームはそれぞれお気に入りのフィルム、LC-A+とその他たくさんのカメラを持ち、都内からちょっと離れた隠れスポットへ。【Lomography 25周年】LOMO LC-A+ 動画制作という口実のもと、スタッフ全員で思い思いの写真を撮りにいってきました!《Lomography の10ゴールデンルール》でも掲げている通り、"Lomographyは人生のジャマじゃなく、人生の一部"。ロモグラフィーが世界中のロモグラファーとスタッフと共に生きてきた25年間を祝して、作ったこの動画。あなたは見たあと、どんなことを思いましたか?
Share
2018-03-17 hodachrome の記事
ロモグラファーの皆さんが大好きな多重露光(重ね撮り)。ロモグラフィーのカメラには多重露光(MX)機能を備えたカメラがたくさんありますが、多重露光機能のないカメラではトライすることができないでしょうか?いえ、そんなことはありません。皆さんの持っているカメラでも多重露光が可能で、しかも素敵な作品が撮れる方法があります。今回その方法を紹介します♪
5
Share
2017-08-24
#gear
何千枚と写真を撮ってきた人でも、忘れられない「代表作」が数枚ありますよね。 Diana はそんな「代表作」を撮ることに優れたカメラです。もちろん機能的にもっと優れたカメラはいくらでもあるけれど、理由が説明できない魅力が Dianaにはあります。百聞は一見にしかず、ということで Dianaで撮影された代表作をご紹介します!
1
Share
2 Comment