【スタッフレビュー】Neptune Art Lensで撮り比べ

レンズベース(レンズ付きのレンズマウント)と、Neptune「海王星」の衛星になぞらえたフロントレンズ。この小さなフロントレンズを交換して楽しむ、Neptune Convertible Art Lens System

しかし、このシステムどこが「いい」のでしょう?一目でわかる個性を持つ、Lomography Art Lens のラインアップ。その中では珍しく、正統派な写りをするレンズです。ちょっと地味で、いまいち魅力が伝わりづらいかもしれません。35mm F3.5、50mm F2.8、80mm F4の3本を撮りくらべて、Neptune Art Lensの魅力を写真でじっくりとお見せします。

近づいて

50mm、35mm はかなり「寄れる」レンズ。レンズの一番先から、50mmは約10cm。35mmは15cmほど。80mmは2つのレンズに比べると若干遠いですが十分によれます。大きく写せるからこそ、いろんなチャレンジができます!

35mm、Sony a7で撮影
50mm
50mm
80mm

引いて

一歩下がって撮っても、もちろんいい。引いて撮ると、四隅が少し暗めだったり、歪んでいたり。それも上手に活かして撮れれば、あなたも立派なロモグラファー。

35mm / 50mm

レンズ交換も自由自在

35mm, 50mm, 80mm。3本の単焦点レンズを持ち歩くのは本当だったら大変。Neptune Art Lensはショットグラスと同じサイズ感だから、簡単に持ち運べますね。

50mm
35mm
80mm
35mm
50mm

まとめ

3本の単焦点レンズが、小さなポーチに入る大きさ。3本揃ってはじめて完成するシステムです。リバースアダプターやフィルターなどが揃っているから、単焦点+ギミックを楽しみたい人におすすめ。フロントレンズごとの傾向を下にまとめてみました。

Thalassa 35mm F3.5
広角でここまで近づける。街スナップに重宝するレンズ。

Despina 50mm F2.8
寄れる、ボケる。一番表現幅が広い、扱いやすいレンズ。

Proteus 80mm F4
「ボケに頼らない」ことが、使いこなす第一歩。「被写体にぐっと近づく感覚」を楽しめる。

このレンズの1番いいところ、それはもっと自由に単焦点レンズを使えるようになること。自由自在な Neptune Art Lensで、単焦点レンズをもっと楽しもう!


Article Written by Kenny

2019-07-30 refallinsasaki の記事

Neptune Convertible Art Lens System

カメラと接続するベースレンズとフロントレンズに分けることで、ショットグラスほどの大きさで持ち運べるレンズセット Neptune Convertible Art Lens Systemがロモグラフィーより誕生。焦点距離35mm、50mm、80mm。3種類のフロントレンズと、絞りの形を変えられるスペシャル絞りプレート。レンズと絞りプレートの組み合わせで様々な撮影が可能です。

他の記事を読む