曇った日にはレッドスケール!

4

皆さんは曇った日は好きですか?
写真を撮るにはもちろん晴れた日が一番好きなのですが、実は私は曇った日も好きです。
なぜならそれはレッドスケールの特性が一番生かせる天気だから!
今回、私のたぶん最も好きなフィルムであるレッドスケールフィルムの効果的な使い方を紹介したいと思います。

晴天と曇天の比較

上の写真は、晴れた日と曇った日に同じ場所・同じフィルム・同じ設定で撮ったレッドスケールの写真です。
明らかに雰囲気がちがいますよね?皆さんはどちらが好きですか?人によってちがうかもしれませんが、私は下の曇ったほうが好きです。
レッドスケールの赤色が強く出て写真に深みが出ています。上は赤色が弱く(黄色っぽく)、ギラギラした印象の写真です。
今回は、テクニックというより、レッドスケールに適した天気・光線や時間帯などについてのいくつかのTipsを説明していきたいと思います(^O^)

1. 曇った日に撮る
レッドスケールフィルムの最大の特徴は、もちろん色が赤く染まるということです。被写体の色調は赤を中心に黄色・オレンジ系に彩られます。
上の比較見本では、晴れた日の写真は空の部分を中心にあまり赤くなっていません。これはなぜかというと、その理由の一つとして「空が青い!」という点にあると思います。
レッドスケールの赤と青空の青、この2色は、いわゆる「補色」の関係にあります。赤(Red)の対極にある色は青(Cyan)なので、赤い色を出そうとする場合、青色の被写体は赤を抑える色となってしまいます。結果、赤と青の中間のような中途半端な色合いになってしまいます。
それでは曇天の日(または雨の日)の場合はどうでしょうか。
空の色は白またはグレーっぽくなります。そこに雲の形・グラデーションも加わってきます。レッドスケールの赤をそこに加えると、他の色に影響されることなく赤色が乗ってきます。雲によるグラデーションもしっかりとしたトーンを持って表すことができます。(レッドスケールはネガフィルムなので階調表現が豊かで、雲の形やグラデーションは、コントラストの強いカラースライドより深みを持って描写されます)
これが曇天の日にレッドスケールが向いている一つの理由だと思います。
さらに、曇天下ではコントラストが低下しますので、被写体本来の色が弱まります。適度に抑えられた色は、赤色を加えるには好条件だといえます。(ただしコントラストが低すぎるとメリハリのない見栄えの悪い写真になります)

曇った日の写真

2. 逆光で撮る
次に、逆光条件で撮るというのもひとつのポイントになります。
逆光で撮ると、被写体のコントラストは強まります。レッドスケールにおいて重要なことは、被写体の本来の色ではなくむしろ輪郭や形です。(細かな色はレッドスケールの色特性で均一化されてしまいます)
そこで、逆光条件でエッジを浮き立たせて撮るとダイナミックな写真が出来上がります。
被写体の内側部分(陰になる部分)に関しては、色情報が減り中間色からシャドーになります。そこに赤が混ざり合い、ほどよい色が乗ってきます。青空の下で撮る場合でも、逆光ならば空が白く飛んでくれるという効果もあります。
逆光で撮る、これも効果的な撮り方です。

逆光の写真

3. 夕日を撮る
そして赤色を強調するなら夕日(朝日)の撮影がまさにぴったりです。
レッドスケールフィルムなら、見た目以上の美しい叙情的な世界を手に入れることができます。クロスプロセスでは思ったように赤くならないときや、ネガでは赤が物足りないとき、または思ったほど夕日がきれいじゃないとき(←実はこれがよくある)、そんなときはレッドスケールがあなたの味方になってくれることまちがいなしです(^_^)
ただし夕日の色が強すぎる(赤すぎる)場合は、レッドスケールを使うと色がつぶれて滲んでしまうことがあるの注意です。

クロスプロセスとレッドスケールの比較
夕日、朝日の写真

4. 夜・暗い場所での撮影
夜や室内など、暗いロケーションでの撮影について。
夜の街並や道路、トンネルの中、屋内など、レッドスケールで収めると不思議で面白い写真を撮ることができます。
撮影の際は三脚を立て、ケーブルレリーズを使って長時間露光してみましょう。
赤く染まった情熱的な夜の世界が待ち受けています!

夜や室内などの写真

5. 晴れた日はクロス、曇った日はレッドスケール
最後に、私のふだんの撮影スタイルについて。
上記のように、晴れた日にはどちらかというとレッドスケールは向きません(もちろん合う場合もありますが)。
そこで私は、晴れた日にはスライドフィルムを多用し、曇ったり雨の日にはレッドスケールを多く使うようにしています。そうすれば、どんな天気の日にもそのフィルムに合った撮影ができることになります。
天気が悪いからといってくよくよする必要はありません。レッドスケールはそんなときに効果絶大なのです(^_^)/

晴天のクロスと曇天のレッドスケールの比較

わかりましたか~?
ぜひその時々の天候・状況によっていろいろと変えながら撮影してみましょう。
Enjoy your Redscale life!

レッドスケールフィルムの作り方はこちらのテクニックページをご確認下さい!


Author: hodachrome山本穂高
岐阜県出身のカメラマン。2007年にトイカメラの代表格であるLomo LC-Aと出逢い、その魅力の虜となる。世界のロモグラファー・フォトグラファー達と研鑽を重ねながら、国内外を問わず写真展への参加、写真集・グッズ販売、写真講座・ワークショップ等、幅広く活動する日々を送る。

2012-10-31 #gear #チュートリアル #night #weather #sunset #lc-a #redscale #backlight #cloudy #tipster #overcast #holga # # #select-type-of-tipster #select-what-this-tipster-is-about hodachrome の記事

4 Comment

  1. unknownsoldier
    unknownsoldier ·

    fmfm

  2. jolgio-lion-cafe
    jolgio-lion-cafe ·

    レスケ、自作してみようかなぁ。

  3. npkishi
    npkishi ·

    わかりやすい!redscale使いあぐねてて、つい残っちゃってました。よっしゃ撮るぞ~!

  4. sdfsfsf
    sdfsfsf ·

    aswdfrgthyui

他の記事を読む

  • 【お知らせ】ロモスクール開校!

    2023-04-12 #gear #ニュース #チュートリアル kota_97 の記事
    【お知らせ】ロモスクール開校!

    4月12日はフィルム写真の日!この大切な日を記念して新しいページを公式ウェブサイトに設立いたしました。その名もロモスクール。誰でも無料で使えて、ロモグラフィーのこと、フィルム写真に関する基本的な情報からロモグラフィーらしいユニークで実験的な撮影方法まで、たくさんの情報が掲載されています。

  • LomoApparatに写す日常の発見:Rinco Koyama

    2023-12-20 #gear #people kota_97 の記事
    LomoApparatに写す日常の発見:Rinco Koyama

    占い師でもありポートレートを撮影する写真家Rinco Koyamaさんは、二足の草鞋の間で共通することは「直感力」と言います。今回、LomoApparatでスナップ写真を撮ってもらいました。「直感」に従った写真の仕上がりはどのようなものになったのでしょうか。

  • LomoChrome Metropolisをいつもと違うシーンで使ってみる

    2023-06-09 #文化 #people #places sylvann の記事
    LomoChrome Metropolisをいつもと違うシーンで使ってみる

    LomoChrome Metropolis は街中でのストリートスナップやポートレートにぴったりなのはみなさんご存知かと思います。でも、それ以外のシーンでは撮れない、ということではありません。ここでは普段LomoChrome Metropolisを使わないような撮影シーンで撮った写真をシーン別にご紹介します。

  • ショップニュース

    スマホでスキャンができるDigitaLIZA Max

    スマホでスキャンができるDigitaLIZA Max

    スマートフォンやデジタルカメラを使った35mmフィルムと120フィルムのスキャンをより簡単で手軽にするDigitaLIZA MaxとDigitaLIZA+は現在オンラインショップで大好評発売中です!

  • ライトペインティングをする際にさけること

    2023-06-07 #gear #チュートリアル reiga の記事
    ライトペインティングをする際にさけること

    一部の人にとって、ライトペインティング写真はまばたきを止めてしまうことさえあり、クリエイティブな直感のエッジを刺激します。しかし、これを行う時に、ミスを考慮したいいくつかのことがあります。結果として、ただ疲れただけで奇妙な写真になったり、たくさんの気に障る要素が写っただけでは嫌ですよね。だからここでは私の写真をベースにして、ライトペインティングの間に避ける必要があることをお話します。

    1
  • 期限切れフィルムの撮り方

    2023-06-16 #チュートリアル kota_97 の記事
    期限切れフィルムの撮り方

    フィルムには使用期限があります。期限を過ぎたらすぐダメになるものではありませんが、10年以上期限が切れたフィルムは劣化が進んでいていろんな変化が起こります。ここではそんな期限切れフィルムの特徴となるべく無駄にせず撮る方法をご紹介します。

  • 110フィルムが愛される理由

    2024-03-08 #文化 #people #places sylvann の記事
    110フィルムが愛される理由

    なぜ私たちは110フォーマットをこよなく愛するのでしょうか?粒状感、コンパクトさ、使いやすさ、もしくはノスタルジック感ですか?全部そうですしもっといろいろあります!今回の記事ではコミュニティーメンバーの方たちにこのシンプルな質問をぶつけてみました。

  • ショップニュース

    レンズセール

    レンズセール

    ロモグラフィーのアートレンズシリーズが期間限定で10%オフで販売中です!

  • Robert Vinczeが撮る美しいモノクロポートレート With Lady Grey B&W ISO 400

    2023-05-17 #gear #people
    Robert Vinczeが撮る美しいモノクロポートレート With Lady Grey B&W ISO 400

    イングランド北西端に位置するカンブリアを中心に活動しているRobert Vinczeはフィルム写真独自のプロセス全てに楽しみを感じています。彼の撮影するポートレートは至極の逸品です。そんなこともあり、彼に Lady Grey B&W 35mm ISO 400と期限切れのColor Negative 120 ISO 800託し写真を撮っていただきました。

  • Davis Cheeの初めての110フィルムとLomomatic 110

    2024-03-18 #gear #people nikkicheung の記事
    Davis Cheeの初めての110フィルムとLomomatic 110

    香港在住のフィルム愛好家であるDavis CheeにLomomatic 110で撮影してもらいました!110フィルム初挑戦のDavisが、どんな写真を撮ったのか、そして初めて110カメラを使った感想を聞いてみましょう!

  • コミュニティメンバー @lalomixu の LomoApparat 第一印象

    2023-05-10 #gear #people sylvann の記事
    コミュニティメンバー @lalomixu の LomoApparat 第一印象

    コミュニティメンバーでカメラストアの共同オーナーでもある Eduardo Espinoza Chávez (@lalomixu) が LomoApparat での初撮りについて語ってくれます。どんな場所へでも日常のお供として持ち歩けるその柔軟性から、様々なロケーションで撮影をしてくれました。

  • ショップニュース

    ロモグラフィックな写りを簡単に楽しめる!

    ロモグラフィックな写りを簡単に楽しめる!

    【ロモグラフィーの Simple Use Film Camera(レンズ付フィルム)】さあ今すぐ撮影開始!ロモグラフィーのユニークなフィルムでの撮影を簡単に楽しめます。フィルムが既にセットされているので、購入したらすぐに撮影スタート可能。

  • LomoApparatで写す実験の連続:国分真央

    2023-09-06 kota_97 の記事
    LomoApparatで写す実験の連続:国分真央

    18歳の時にフィルムに出会ったフォトグラファーの国分真央さん「フィルムとは同じ状況には二度とならない実験の連続」だと言います。そんな彼女にLomoApparatを託し、LomoChrome MetropolisとColor Negative ISO 400で撮影をしてもらいました。

  • Dianaとロモで作るアートでメモリアルな瞬間:非凡ちゃんインタビュー

    2023-04-10 kota_97 の記事
    Dianaとロモで作るアートでメモリアルな瞬間:非凡ちゃんインタビュー

    日常にあるアートな瞬間、映画な瞬間やメモリアルな瞬間だけでなく、非凡ちゃんは、何気ない場面も撮る事によって大切な瞬間に昇華させようとしています。今回はDianaカメラを使って撮影してもらいました!

  • Life on Mars : クマガイユウヤ

    2023-05-26 #places
    Life on Mars : クマガイユウヤ

    「知らない星に行ってたみたいだね、まるで火星だよ。」"LomoChrome Turquoise"というフィルムは迷路に迷い込んだかのような特別な魅力を持っています。ミュージシャンでありフォトグラファーでもあるクマガイユウヤさん(from THE NAAV) が第一印象を語りました。