Konstruktorの使い方

新しいKonstrukutorが完成したら、間違いなくすぐにでも撮影を始めたいですよね。このチュートリアルで、フィルムの装填や、撮影の方法、巻き戻しといった基本的な内容をガイドします。

フィルムを選ぼう

Konstruktorカメラが出来上がったら、撮影に取りかかる前に仕事に見合ったフィルムを選択する必要があります。このハンディーガイドを使って撮影状況に合わせた正しいフィルム感度を選びましょう!

フィルムの装填

  1. フィルムドアロックを解除し、フィルムドアを開けます。
  2. 巻き戻しダイヤルを2度目の止まる位置まで引き上げます。
  3. フィルムはフィルム室に装填します。
  4. 巻き戻しダイヤルを下まで優しく戻します。巻き戻し軸がフィルムカートリッジと連動するようにしてください。
  5. フィルムの先端を持ちます。そのままゆっくりとフィルムをカートリッジから引き出し、巻上げスプールにフィルムをさし込みます。その際、スプロケットギアの歯にフィルム穴がきちんと噛んでいるかを確認してください。
  6. フィルム巻き上げダイヤルを1フレーム分回転させて下さい。フィルム穴にうまくギアが入っているかを確認して下さい。
  7. 矢印の方向に巻き上げウィールを軽く回し、フィルムがピンとなるように張り出します。
  8. フィルムドアを閉める前にフレームカウンターを36にして下さい (36枚撮りフィルムを使用した場合 / フィルムカウントダウンシステムを採用しています。カウンターが1になったら撮影終了です)。
  9. フィルムドアを閉め、フィルムドアロックもしっかりと閉めて下さい。
  10. フィルムを2フレーム分送ってください。フィルムがちゃんと送られているかは、フィルム確認マークで確認して下さい。

撮影準備と被写体のフレーミング

撮影をする際は、まずフードビューファインダーを開け、内側のカバーを立ち上げます。(移動時や撮影終了時にはフードビューファインダーを閉じて下さい。)
フードビューファインダーに投影されたイメージを使って、フォーカスを合わせたり、被写体を選択したりすることができます。カメラは胸か肩の高さに構えると良いでしょう。フードビューファインダーを使用して縦長のイメージを撮影する時は、右に向けてカメラを構えたアングルで撮影することができます。まるで撮影していないように写真を撮る事が出来ますが、悪用は禁止ですよ!フードビューファインダーは頭の上の方へカメラを向け、下からも覗くことができます。
例えば頭の上の雲を撮影する時に便利です。正確なフォーカスは、レンズフードにあるルーペを使って合わせることができます。

レンズの操作

Konstruktorに搭載されているレンズは絞り固定レンズです。レンズリングを回すことで、フォーカスを調整することができます。カメラボディーとレンズリングの距離が近い時は、遠い場所の被写体にフォーカスが合っているはずです。レンズを右に回すと、レンズはカメラボディーから遠ざかります。あなたの近い場所にある被写体にフォーカスが合うはずです。レンズは0.5mの距離からフォーカスを合わせることができます。

シャッター操作

  1. Konstruktorのシャッターを操作する為には、ミラーリセットノブを回して、まずミラーを開ける必要があります。
  2. 次にシャッターモードを通常露光モードのN (1/80s)と長時間露光モードのB (バルブ)より選択します。
  3. ピントを合わせて撮影準備が整ったら、シンプルにシャッターボタンを押すだけで写真が撮影できます!

フィルムの巻き戻し

撮影が終了したらフィルムを巻き戻します。ここで一番重要なことは、フィルムがカートリッジに完全に巻き戻るまで絶対にフィルムドアを開けないこと!もし仮に開けてしまった場合は、撮影した写真が全て真っ白に感光してしまいますので、ご注意を。

  1. 巻き戻しノブを矢印の方向に回します。この際、一緒にフィルムカウンターとフィルム巻き上げノブも回転するので、その二つを手で押さえないようにして下さい。一定時間回し続けると、巻き戻しノブが軽く回転するようになる瞬間が訪れます。
  2. フィルムドアを開けて下さい。
  3. 巻き戻しダイヤルを持ち上げてフィルムを取り出しましょう。

Konstruktor は世界初のDIY35mm一眼レフカメラ。1からカメラを組み立て、カメラのメカニズムやアナログ写真に隠された仕組みを楽しく学ぶことができます。 オンラインショップ または Lomography+ でキットを手にして、世界でたった一台のカメラを創りましょう!詳細は マイクロサイト よりご覧いただけます。

2013-06-13 #gear #チュートリアル #ビデオ #festivals #tutorial #tipster #how-to-use #how-to-shoot #kontruktor tomas_bates の記事

他の記事を読む