スプリッツァーをうまく使ってロモグラフィーをもっと楽しもう。

1

スプリッツァーを使ってロモグラフィーを楽しんでますか?私はいつもです!
場面や状況に応じてベストな使い方をするともっと素敵な写真が撮れるかもしれませんよ。

Credits: hodachrome

この写真は映画「インセプション」の中の印象的なシーンをイメージさせるような、ちょっと不思議で変わった写真です。それぞれの画像が自然に組み合わさり、シームレスに見えます。
私はスプリッツァーを使ってこの上下対称の写真を撮影しました。
こういうきれいなシンメトリー写真を撮るのはそんなに難しくはないですが、少しだけコツがあります。
それではこのような写真を撮るためのいくつかのTipsを教えますね。

1. ベストの天気を選ぶ
まず始めに天気と光の話から。
カラーフィルム、特にスライドフィルムを使ってこの独特の色を出すためには、コントラストの高い晴天の日を選び、必ず順光で撮りましょう。(今回、Lomography X-Pro100を使用)
曇った日だと十分な明るさと色を得ることができません。
もしどんよりした雰囲気(たとえば廃墟、工場、墓地など)を表現したいなら曇った日でもOKです!

曇った日に撮ったもの。これも悪くないけど…。

2. LC-A+をさかさまに構えて撮る
スプリッツァーを使っている人は知っていると思いますが、シンメトリーな写真を撮るときはLC-A+を逆さまに持つ必要があります。
私は逆さまに持ったときは、シャッターボタンを左手の親指で押しています。慣れないとブレてしまうかもしれません。
一回目のショットを撮ります。(このときスプリッツァーは上半分をマスクしています)
そして、MXスイッチをスライドさせ、スプリッツァーを180度回転させ、カメラを逆さまに持ちます。
そして一回目と同じように二回目を撮ります。(スプリッツァーはやはり上半分をマスクしています)
シャッターを押すときは、カメラの受光窓を指で隠してしまわないように注意しましょう。

逆さまに構えて親指で押す

3. 適正露出が大事
多重露光をする上では、適正露出がとても重要になります。
今回の撮影では、それぞれのイメージが重なり合うことがない(重なる部分が少ない)ので、それほど露出について考えすぎる必要はありません。
基本的にはフィルムの感度と同じ設定でけっこうです。ISO100フィルムならISO設定は100で。
やや露出オーバーのようでしたが、ビネッティング(光量落ち)が抑えられ、つなぎ目が自然に重なりました。
もし露出がアンダーになると、中央に大きなビネッティングが発生してきれいなシームレスな絵になりません。(もしそれが好きならOKです)
迷ったときはISO設定を変えて何枚か撮ってみましょう。

アンダー露出のため中央に大きなビネッティングが発生

4. カメラの視差の調整
皆さんにとってこれが一番難しいことかもしれません。視差とはファインダー像と実像のずれのことです。
私のLC-A+にはそれぞれちがう視差があります。みなさんのカメラにもあると思います。
それを把握して、撮る際に構図を微調整することで、よりきれいで完璧に近いシンメトリー画像を描くことができます。
私のメインのLC-A+は、ファインダー像より「左上」に実像がずれる傾向があります。
この傾向を考慮せずに撮ると、クリアーなシンメトリー画像は得られませんし、また上の絵(二回目の画像)の一部が少しスプリッツァーでマスクされてしまう場合もあります。
これを防ぐためにフレーミングを少し「右下」に調整する必要があります。逆さまに構えたときは「左上」ですね(ややこしいですが…)。
被写体によってはスプリッツァーを多少前後に微調整する必要があるかもしれません。

視差のイメージ(私のカメラでの傾向です)

5. 何枚か撮っておく
きれいなシンメトリー写真を作るのは簡単なようで難しいです。
とりわけ、上の4の調整はなかなか難しいことです。また、LC-A+の露出は不安定で、同じ場所で撮っても少しちがった露出になることがあります。
なので、私は同じ場所で数枚撮るようにします。構図を少し変えて撮るとよいでしょう。
これにはちょっと忍耐力と集中力が必要です。でも素敵な場面に出会ったらどんどん撮りましょう。
その中から一枚ベストな結果が得られたとしたらハッピーですよね?

たくさん撮ってベストの一枚を選ぶ

わかったかな?それではぜひやってみましょう!
慣れてきたら斜めにしたり角度を変えて撮るのも面白いですよ。
素敵な写真を撮るために、少しだけテクニックと忍耐力、そして集中力を使ってみましょう :)
Enjoy your MX life!


Author: hodachrome山本穂高
岐阜県出身のカメラマン。2007年にトイカメラの代表格であるLomo LC-Aと出逢い、その魅力の虜となる。世界のロモグラファー・フォトグラファー達と研鑽を重ねながら、国内外を問わず写真展への参加、写真集・グッズ販売、写真講座・ワークショップ等、幅広く活動する日々を送る。

2012-09-20 #gear #チュートリアル #splitzer #lc-a #multiple-exposure #tipster #symmetry #double #doubles #double-exposure # #

1 Comment

  1. kyonn
    kyonn ·

    最高にすてきでわかりやすいテクニック記事をありがとうございます!すごく参考になりました!

他の記事を読む

  • LC-A 120で初めての中判にチャレンジ 根矢涼香

    2024-04-19 #gear #people kota_97 の記事
    LC-A 120で初めての中判にチャレンジ 根矢涼香

    俳優として活動する傍ら、趣味の写真が転じてロケ先でもフォトグラファーとして活躍している根矢涼香さんがLC-A 120を使って中判デビュー!果たしてどんな写真が撮れたでしょうか?

  • カメラはスズキ主催「LOMOGRAPHY FILM WORKSHOP 2DAYS」開催

    2023-09-11
    カメラはスズキ主催「LOMOGRAPHY FILM WORKSHOP 2DAYS」開催

    カメラはスズキ主催にてロモグラフィーのカメラやフィルムを楽しめる「LOMOGRAPHY FILM WORKSHOP 2DAYS」が横浜市内にて10月に2日連続で開催されます!両日参加も1日だけの参加ももちろん可能です。新しいカメラやフィルムを知って体験できるワークショップとなっています。そしてこの機会に新しいロモグラファー仲間を作ってみよう!

  • 110フィルムが愛される理由

    2024-03-08 #文化 #people #places sylvann の記事
    110フィルムが愛される理由

    なぜ私たちは110フォーマットをこよなく愛するのでしょうか?粒状感、コンパクトさ、使いやすさ、もしくはノスタルジック感ですか?全部そうですしもっといろいろあります!今回の記事ではコミュニティーメンバーの方たちにこのシンプルな質問をぶつけてみました。

  • ショップニュース

    ロモグラフィックな写りを簡単に楽しめる!

    ロモグラフィックな写りを簡単に楽しめる!

    【ロモグラフィーの Simple Use Film Camera(レンズ付フィルム)】さあ今すぐ撮影開始!ロモグラフィーのユニークなフィルムでの撮影を簡単に楽しめます。フィルムが既にセットされているので、購入したらすぐに撮影スタート可能。

  • LomoChrome Metropolisをいつもと違うシーンで使ってみる

    2023-06-09 #文化 #people #places sylvann の記事
    LomoChrome Metropolisをいつもと違うシーンで使ってみる

    LomoChrome Metropolis は街中でのストリートスナップやポートレートにぴったりなのはみなさんご存知かと思います。でも、それ以外のシーンでは撮れない、ということではありません。ここでは普段LomoChrome Metropolisを使わないような撮影シーンで撮った写真をシーン別にご紹介します。

  • LomoApparatで写す実験の連続:国分真央

    2023-09-06 kota_97 の記事
    LomoApparatで写す実験の連続:国分真央

    18歳の時にフィルムに出会ったフォトグラファーの国分真央さん「フィルムとは同じ状況には二度とならない実験の連続」だと言います。そんな彼女にLomoApparatを託し、LomoChrome MetropolisとColor Negative ISO 400で撮影をしてもらいました。

  • Lomomatic 110の使い方 from フォトデポ彩色兼美

    2024-04-22 #gear #チュートリアル
    Lomomatic 110の使い方 from フォトデポ彩色兼美

    皆さんもうロモグラフィーの新商品 Lomomatic110 はご購入しましたか?今回、110フィルムの現像、データスキャンを受け付けているラボ、フォトデポ彩色兼美が、Lomomatic110 の使い方とコツをまとめてくださいました!既に Lomomatic110 を手にしている人も、まだの人もこのマガジンを読んで 110フィルムの世界にどっぷりつかりましょう!

  • ショップニュース

    ロモグラフィーのフィルムラインナップ

    ロモグラフィーのフィルムラインナップ

    カラーやモノクロ、クロスプロセス用フィルムまで Lomographyは数多くのオリジナルフィルムを製造しています。35mm、110、120フォーマットの中から好みの1本を探してみてくださいね。

  • ライトペインティングをする際にさけること

    2023-06-07 #gear #チュートリアル reiga の記事
    ライトペインティングをする際にさけること

    一部の人にとって、ライトペインティング写真はまばたきを止めてしまうことさえあり、クリエイティブな直感のエッジを刺激します。しかし、これを行う時に、ミスを考慮したいいくつかのことがあります。結果として、ただ疲れただけで奇妙な写真になったり、たくさんの気に障る要素が写っただけでは嫌ですよね。だからここでは私の写真をベースにして、ライトペインティングの間に避ける必要があることをお話します。

    1
  • ラボマンから見たLomoChrome Color '92の第一印象

    2024-01-19 #in-depth
    ラボマンから見たLomoChrome Color '92の第一印象

    フォトグラファーとしてもラボマンとしても活動するmak.takanoさんLomoChrome Color '92を使って撮影した感想をシェアしていただきました。現像する側だから気付いたことなどをご紹介します。

  • Life on Mars : クマガイユウヤ

    2023-05-26 #places
    Life on Mars : クマガイユウヤ

    「知らない星に行ってたみたいだね、まるで火星だよ。」"LomoChrome Turquoise"というフィルムは迷路に迷い込んだかのような特別な魅力を持っています。ミュージシャンでありフォトグラファーでもあるクマガイユウヤさん(from THE NAAV) が第一印象を語りました。

  • ショップニュース

    思い出をよりクリアに、大胆に切り取る Lomo'Instant Automat Glass Magellan

    思い出をよりクリアに、大胆に切り取る Lomo'Instant Automat Glass Magellan

    ワイドアングルガラスレンズ搭載のインスタントカメラ Lomo’Instant Automat Glass Magellanが登場!

  • LomoApparatに写す日常の発見:Rinco Koyama

    2023-12-20 #gear #people kota_97 の記事
    LomoApparatに写す日常の発見:Rinco Koyama

    占い師でもありポートレートを撮影する写真家Rinco Koyamaさんは、二足の草鞋の間で共通することは「直感力」と言います。今回、LomoApparatでスナップ写真を撮ってもらいました。「直感」に従った写真の仕上がりはどのようなものになったのでしょうか。

  • コミュニティメンバー @lalomixu の LomoApparat 第一印象

    2023-05-10 #gear #people sylvann の記事
    コミュニティメンバー @lalomixu の LomoApparat 第一印象

    コミュニティメンバーでカメラストアの共同オーナーでもある Eduardo Espinoza Chávez (@lalomixu) が LomoApparat での初撮りについて語ってくれます。どんな場所へでも日常のお供として持ち歩けるその柔軟性から、様々なロケーションで撮影をしてくれました。

  • Lomomaticに記録する新しい110の世界 by ナカムラユウスケ

    2024-03-22 #gear #people kota_97 の記事
    Lomomaticに記録する新しい110の世界 by ナカムラユウスケ

    香川県で活動している金曜日のミニシアターことナカムラユウスケさんに新発売のLomomatic 110を使って110のスナップショットを撮っていただきました。2年前にDiana Baby に出会いそれ以来110フィルムを愛用しているナカムラユウスケさん、どんな写真が撮れたでしょうか。