スーパープロドールを使ったモノクロ現像データ


Kodak社製の現像液の入手が困難になったため、ロモグラフィーでは安価で入手しやすいフジフイルム社製のスーパープロドール現像液(SPD)を使った現像データを作成いたしました。
これからもロモグラフィーのモノクロフィルムをお使いいただけるよう、このデータシートをぜひ参考にしてください。

液温は全て20℃、希釈は1:1で計算しています。

Earl Grey 100

SPD: 20℃ / 1:1 / 9分 (最初の30秒間に連続攪拌し、その後1分ごとに2回の攪拌)

--------------------------------------------------------------------------------------------------

Lady Grey 400

SPD: 20℃ / 1:1 / 12分 (最初の30秒間に連続攪拌し、その後1分ごとに2回の攪拌)

--------------------------------------------------------------------------------------------------

Potsdam Kino 100

SPD: 20℃ / 1:1 / 7分 (最初の30秒間に10回攪拌し、その後1分ごとに2回の攪拌)

--------------------------------------------------------------------------------------------------

Berlin Kino 400

SPD: 20℃ / 1:1 / 7分 (最初10回攪拌し、その後1分ごと1回の攪拌)

--------------------------------------------------------------------------------------------------

Babylon Kino 13

SPD: 20℃ / 1:1 / 11分 (初めの30秒間に8回攪拌、その後1分ごとに2回の攪拌)

--------------------------------------------------------------------------------------------------

Fantome Kino 8

SPD: 20℃ / 1:1 / 6分30秒 (初めの30秒間は連続攪拌、その後1分ごとに2回の攪拌)

--------------------------------------------------------------------------------------------------

ロモグラフィーの豊富なモノクロフィルムのラインナップは こちら から


ロモグラフィー:Web Site / Instagram / Facebook / Twitter

2023-02-13 #ニュース #tutorials kota_97 の記事

他の記事を読む