コミュニティメンバー @lalomixu の LomoApparat 第一印象
Share Tweet昨年のリリースから、コミュニティー内では LomoApparat に憑りつかれた人が続出しています。そして、世界各所から続々とこのコンパクトカメラで撮影された写真が送られてきています。
最近この LomoApparat を使って撮影をしたコミュニティメンバーの一人、@lalomixu こと Eduardo Espinoza Chávez 。彼を ニューカマー としてフューチャーしたのは2018年のこと。
彼にとって LomoApparat を使った最初の撮影として、Eduardo は彼の母国メキシコでいくつかのアウトドアイベントも含んだ様々な環境で撮影を試みました。Kosmo Foto Agent Shadow 400 を使い、Digitaliza 35 mm Scanning Mask を使ってスキャンまでをした、 LomoApparat の第一印象を聞いてみましょう。
こんにちは、そしてマガジンへおかえりなさい!ほんの少し自己紹介をしてくれる?
こんにちは、@lalomixu こと Eduardo Espinoza Chávez です。32歳で カメラやフィルム、アナログ関連の製品を販売している filmindreams の共同クリエイターです。現像サービスも提供しています。
フィルムへの愛が芽生えたのは、映画館で映写の仕事をした時で、直接フィルムに触れることが衝撃でした。その後、Tumblrで3D GIFを見かけ、アナログカメラで作られていることを知り、調べ始めました。Nishika N9000 を手にしたのが、僕の最初のアナログカメラで、その後、家族の共有アイテムで Yashica Electro 35 GX がありそれを使い始めました。
仕上がりを見るまで、数日、数週間、数か月かかるように、全てのプロセスが本当に楽しいので、フィルムで撮影を続けています。今日テクノロジーが提供するような予定調和的なものから離れ、より有機的に、根本的な方法で実験を行う事は僕にとって面白い挑戦です。
LomoApparat のほかに、最近フィルム写真に使っているアイテムは何ですか?お気に入りのカメラやフィルムはある?
La Sardina 、 Diana F+ 、LomoKino 、BlackBird Fly 、Nishika といった35㎜ポイントシュートカメラから、使い捨てカメラやインスタントカメラまで、あらゆるカメラを持ってます。ただ、普段もっとも使うのは Canon EOS Rebel G と Lomo LC-A+ で、時々フィルターやスプリッツァーも使います。
フィルムは特にはこだわりがありません。期限切れフィルムやカラーとモノクロの両方、映画用フィルムも使います。フィルムスープや多重露光、レッドスケールやフィルムを焼いてみたり、色々実験をするのが好きなんです。2つ選べというなら、LomoChrome Purple と Kodak T-Max P3200 ですね。
LomoApparat での撮影はどうでした? 今回の アルバム が初めて使ったときのもの?
そうです。初めての撮影のものになります。製品の情報公開がされてからずっと注目していました。Canon EOS Rebel G や Lomo LC-A+ を普段使い、時々多重露光やスプリッツァーを使うといいましたが、その二つの機能が LomoApparat にあるじゃないですか。
加えてこの美しいデザイン。使い方もシンプル。フラッシュ内臓に、まだ使ってはいませんがフラッシュ用のカラーフィルターのバリエーションも豊富です。
撮影した写真について教えてくれる?LomoApparat をどこに持っていったの?
父親の出身地でもある、メキシコの Hidalgo というところでフィルムのほとんどを撮影をしました。そこで数日パーティーがあり、街の持つ雰囲気や風景を捉えたかったんです。
残りの写真は友人たちを撮影しました。楽しい時間でした。ほかにもいくつかカメラを持っていたのですが、この新しいカメラで撮影する機会を逃したくありませんでした。
"The Last Of Us" シリーズの舞台になった街での小さなイベントに行く機会もありました。最後は僕と僕のペットのクローズアップポートレートです。
一連の中でお気に入りの写真は?
いくつかあります。小さな湖の風景や、小さな光たちに覆われた "感染者" の写真、カレイドスコープで撮影したダックスフンドの写真などです。クレイジーなエフェクトですよね。
LomoApparat の機能のなかで最もエキサイティングな部分は?そしてカメラについてなにか変わったことは?取り除きたい、もしくは加えたい機能は?
疑いもなく、カレイドスコープはこのカメラにおいて傑作です。おそらくあまり気に入っていない部分はスプリッツァーを使う時にヴューファインダーが少し隠れてしまうことですかね。まだ、実験段階かとは思いますが、最終的な写りがどのようになっているか想像がしやすい方がいいですね。
LomoApparat を使っている人や、これから使おうか考えている人へのアドバイスは?
上手く撮影するためにも、使う目的に応じて ISO 感度を選ぶことだと思います。露出計の無いポイントシュートカメラが故、撮影時の光の量次第になってしまいます。カメラが持っているフィルター全部を使って、そしてプロセスを楽しんでください。
フィルムスキャンの為に Digitaliza 35 mm Scanning Mask もつかいましたよね!使ってみた感想はどうですか?
そうです。イメージを構成するフレームの外側に切れ目ができることにこだわって使いました。フィルムの文字や数字が全部出るわけではありませんが、フィルムの穴が見えるのが楽しいですね。
@lalomixu がコミュニティーの一員であることに感謝します!彼の LomoHome や Instagram page を覗いてみてください。
コメントはまだありません