どのロモグラフィーカメラでピンホール撮影ができますか?

Diana F+, Diana Instant Square, LomoMod No. 1Diana Multi Pinhole Operator でピンホール撮影をすることができます。

Diana F+ – Diana F+は、レンズを外してピンホール機能に切り替え、バルブモードを使用するなど、クリエイティブな機能が満載の中判カメラです。

Credits: reneg88, finasteride

Diana Instant Square – Diana Instant SquareもDiana F+と同様にピンホール撮影にも使用できます!このカメラはInstax Squreフィルムを使用します。

Credits: mimi8909, lisafot

Diana Multi Pinhole Operator – 中判フィルムの1フレームに1~3個のピンホールで撮影ができ、カラーフィルターを使って撮影もできるクリエイティブなピンホールカメラです。

Credits: rie, dfred

LomoMod No. 1 – LomoMod No. 1はダンボール製の中判DIYカメラには液体が入ったレンズが付いていますが、ピンホールカメラに変えることもできます。こちらの動画 をぜひご覧ください。

見つからないものがありますか?

探している答えが見つかりませんか?そんな時はschool@lomography.com までご連絡ください!

Photos from our Community

Do you want to see your photos featured here? If you think your photos fit this article just tag them with “pinhole”. We take a look at all these photos and select our favorites. See all photos tagged with “pinhole” here.

詳細はこちら

  • ピンホールカメラの作り方

    ピンホールカメラの作り方

    缶やダンボールなど、様々な素材を使ってピンホールカメラを作る方法はたくさんあります。

  • ピンホール写真の露光時間は?

    ピンホール写真の露光時間は?

    ピンホールカメラは光を取り入れる開口部が小さいため、光を取り込む量が少なく、露光に時間がかかるのが一般的です。ただ、作りたい写真の明るさ、使用するフィルムや印画紙の種類などにより露光時間の調節が必要です。

  • ピンホールの最適な大きさは?

    DIYピンホールカメラを作るときはピンホールの直径が0.2 - 1mmの間にするのがおすすめです。

  • ピンホールカメラでピント合わせは必要?

    ピンホールカメラでピント合わせは必要?

    ピンホールカメラの絞りはとても小さいので、パンフォーカスで撮影できます。そのため、ピント合わせは不要です。

  • ピンホール写真とは?

    ピンホール写真とは?

    ピンホール写真はレンズを使わずに、光が入らない箱に小さい穴(ピンホール)を開け、そこから通る光を使って露光する写真技法です。