多重露光撮影のコツ
写真を重ねてとる 多重露光 はいつもの撮影がより楽しく、より独創的になる撮り方の一つです。ここではいくつか撮影テクニックをご紹介します。
シルエット:
シルエットを活かした撮影は多重露光で最も有名な撮り方です。シルエットがうまく決まった時の多重露光はすごくきれいです。きれいなシルエットを作るにはまず明るい景色を背景に、逆光で人の形を撮影します。次に、逆光で黒くなった人の形を埋める柄や色のある景色を撮影します。ベースとなる1枚目の写真の明るい部分には2枚目の写真の情報が残りにくく、暗い部分には情報が残りやすいことを覚えておくと良いでしょう。 黒いシルエットにきれいに柄を重ねたい場合は、明るい環境で逆光でシルエットを撮影してください。


Splitzerを使う:
Splitzerは円形のアクセサリーで、その名の通り写真をsplit(分割)してくれます。Splitzerには可動式の羽が入っていて、その羽を動かすことでレンズの一部を隠し、フィルムに当たる光をコントロールすることができます。例えば、Splitzerでレンズの下半分を隠すと、撮れる写真の下半分も真っ黒になります。羽を動かせば写真の1/4ずつ露光することもできます。

露出:
多重露光撮影をする際は、その回数に合わせて露出アンダーで撮ることをおすすめします。回数にもよりますが、多重露光撮影では同じフィルム面に何回も光が当たるため、その分露出オーバーになってしまいます。例えば、ISO400のフィルムで2回多重露光する際は、カメラの感度設定をISO800にするか、シャッタースピードを1段早くしたり、絞りを1段絞ることをおすすめします。多重露光をする回数分、露出を調整してください。ただ、ポジフィルムと違いネガフィルムは多少の露出オーバーでは問題ないので、まずは露出を気にせず多重露光に挑戦してみてください。


構図:
構図をしっかりと決めることでバランスの良いきれいな多重露光写真を撮ることができます。特にSplitzerを使って撮影をする時は、カメラを三脚に乗せしっかりと構図を決めて撮ることをおすすめします。
もちろん、構図なんて気にせずノーファインダーで運任せで撮る楽しみ方もできます。現像が終わるまで写真の出来上がりの想像が全くつかないので、そのワクワク感も多重露光の面白さの一つです。


31 Likes
sakkasie、angermon、ofotograma、behindtheseen、martinafino、fabiovnova、roaringtree、frenchyfyl、miguel_ov、nirupam、thefilmphotoproject、matinkhamesi、essedi、134340、catmom4、freetoothpicks、neversaymike、freddy_sback、birgitbuchart、lucabonacini、classfabiano、a2mfilm、flaviaslick、harveyh、hannah_brown、dede_dos、caffriend、mackiechartres、untamedboy、flimsees & charlie_cat.
Photos from our Community
Do you want to see your photos featured here? If you think your photos fit this article just tag them with “multiple exposure”. We take a look at all these photos and select our favorites. See all photos tagged with “multiple exposure” here.
詳細はこちら
-
多重露光とは?
多重露光(MX)は複数の写真を1枚に重ねて写す撮影方法です。フィルムカメラを使えば簡単に多重露光ができます。例えば、お花畑とポートレートの多重露光をすることで花に包まれた幻想的なポートレートに仕上げることができます。
-
多重露光におすすめの35mmフィルムは?
どんなフィルムでも多重露光はできますが、ポジフィルムよりもネガフィルムの方がラティチュードが広いのでカラーやモノクロネガで撮影することを強くおすすめします。
-
LomoGraflokで多重露光撮影をするには?
LomoGraflok 4×5 インスタントバックでも簡単に多重露光をすることができます。
-
多重露光におすすめのカメラは?
ほとんどのロモグラフィーカメラには多重露光の機能が搭載されています。スイッチ一つで簡単に操作できます。
-
Simple Use Film Cameraで多重露光はできますか?
残念ながらSimple Use Film Cameraには多重露光スイッチが搭載されていないので、構造上は多重露光をすることはできません。しかし、ちょっとした裏技を使うことで多重露光が可能になります。
-
フィルムスワップとは?
フィルムスワップとは1度撮影したフィルムを別の人が再び撮影する多重露光の撮影方法のことです。最初の人が撮影を終えると一度フィルムを巻き戻し、次の人が再び同じフィルムを使って撮影をします。
-
インスタントカメラを使って多重露光をする方法は?
ロモグラフィーのインスタントカメラにも多重露光機能が搭載されています。スイッチを押して好きな回数多重露光撮影できます。
-
どのロモグラフィーカメラで多重露光ができますか?
ほとんどのロモグラフィーカメラには多重露光機能が搭載されています。全て簡単に操作ができるので、手軽に多重露光撮影が楽しめます。
-
1コマで何回重ね撮りできますか?
重ね撮りできる回数に制限はありませんが、回数に応じて露出の調整をする必要があります。