空に浮かんだ幻想的な写真を撮ってみよう

空に浮かんだ城、ビル群、島、人物…。皆さんはこういった幻想的で不思議な写真を見たことはありませんか?これはスプリッツァーを使った多重露光のテクニックの一つで、ちょっとコツを覚えておくだけで誰でもかんたんに幻想的で魅力的な写真を撮ることができちゃいます。

hodachromeさんの写真

この写真は、お城と空を組み合わせた多重露光です。まるで空の上に城が浮かんでいるように見えますよね。これは、スプリッツァーというアクセサリーを使って上半分と下半分を別々に撮ったことにより生まれた写真で、とても幻想的に見えますが、スプリッツァーを使うことで実はかんたんにできちゃいます。
今回はこの撮り方のコツを紹介したいと思います。

【必要なもの】
1. カメラ…MX機能があり、スプリッツァーが使えるカメラ(LC-A+)等がよい
2. フィルム…なんでもいいです
3. スプリッツァー…必需品。なければ黒いテープで代用

【被写体を選ぶ】
まず、浮かび上がらせたい魅力的な被写体を見つけます。自然でも人工物でも人間でもなんでもいいです。天気はなるべくよい日を選びましょう。雲は形がよくて青空がきれいなときがベストです。
今回は下の見本の被写体(花)を例に説明したいと思います。

花畑を空に浮かべてみる

【撮影方法】
※カメラはLC-A+にて、フィルムはISO100のスライドフィルムを使用した場合で説明します。
感度設定はフィルム感度と基本的には同じにします。(露出を固定できるカメラなら固定したほうがよいです。重なったときにつなぎ目が違和感なくきれいに見えます)

1.上半分(メインの被写体)を撮影
どちらからでもいいんですが私は上半分(雲以外の被写体)から先に撮影します。
スプリッツァーをセットして、下半分を覆って隠します。メインの被写体(花)と空のバランスをよく考えて構図を決めます。特に画面中央の「スプリッツァーの境界部分」は、下半分と交じり合う部分なので慎重に決めましょう。構図を決めたらシャッターを切ります。

スプリッツァーで下半分を覆って撮影

2.下半分(空の部分)を撮影
続いて下半分を撮影します。
MXボタンをスライドして多重露光を可能にし、スプリッツァーを180度回転させて上半分を覆って隠します。雲の形や空の明るさをよく見てベストな構図を決めます。このとき、一回目の光の角度とあまりにちがっていると不自然な重なり方になる場合があるので注意。そして、一回目の構図をよく思い起こしながらベストな構図を定めます。構図を決めたらシャッターを切ります。

スプリッツァーで上半分を覆って撮影

撮影方法は以上です。できあがった写真がこちらです。
空の上に花が咲いているような幻想的な写真になりました。スプリッツァーにより露光が制御されているため、それぞれのイメージが余分に交じり合うことなく自然と浮かび上がっています。

注意:二回目の撮影の際、雲の部分が多すぎると(明るすぎるとカメラが判断して)、露出が一回目よりアンダー(露出不足)になってしまうことがあります。そうなると撮影結果が不自然になってしまいます。判断が難しいですが、その場合は感度設定を1段あげる(数字を小さくする)などして露出を変えるといいでしょう。

上と下の明るさがちがって不自然

【他のポイント】
1.複数枚撮っておく
その場で二回撮っている場合は、雲の組み合わせを変えるなどして複数回チャレンジしてみることをお勧めします。その中から一番ベストな結果を得ることができます。

雲の形を変えて何枚か撮る

2.いろんなカメラ・フィルムで撮ってみる
作例はLC-A+でしたが、もちろんどんなカメラでもチャレンジ可能です(スプリッツァーがないカメラの場合は黒いテープ等でレンズを覆う必要があります)。フィルムも意図に応じていろいろ使い分けるとよいでしょう。

カメラはHolga、フィルムはレッドスケールによる作例

3.いろいろなものを自由に浮かべてみよう
空に浮かべる被写体は、作例のように花や山・木といった自然でもいいですが、ビルや教会・お城といった建物、または人間やその他動物(犬や猫)でも面白いと思います。
このテクニックを使った、コミュニティーメンバーの素敵な作品の一部を紹介しますので、ご覧になってイメージを膨らませてください(^_^)

gocchinさん、fotobesさん、nejaさん、yukaplusさん、hodachromeさんの写真

ぜひ皆さんなりのアイデア、インスピレーションで様々なものを空に浮かべてみましょう!
Let’s try fantastic sky picture!


Author: hodachrome山本穂高
岐阜県出身のカメラマン。2007年にトイカメラの代表格であるLomo LC-Aと出逢い、その魅力の虜となる。世界のロモグラファー・フォトグラファー達と研鑽を重ねながら、国内外を問わず写真展への参加、写真集・グッズ販売、写真講座・ワークショップ等、幅広く活動する日々を送る。

2014-12-14 #gear #チュートリアル #splitzer #lc-a #multiple-exposure #tipster #doubles #double-exposure #lc-a # # #select-type-of-tipster #select-what-this-tipster-is-about # hodachrome の記事

他の記事を読む

  • ライトペインティングをする際にさけること

    2023-06-07 #gear #チュートリアル reiga の記事
    ライトペインティングをする際にさけること

    一部の人にとって、ライトペインティング写真はまばたきを止めてしまうことさえあり、クリエイティブな直感のエッジを刺激します。しかし、これを行う時に、ミスを考慮したいいくつかのことがあります。結果として、ただ疲れただけで奇妙な写真になったり、たくさんの気に障る要素が写っただけでは嫌ですよね。だからここでは私の写真をベースにして、ライトペインティングの間に避ける必要があることをお話します。

    1
  • LomoChrome Metropolisをいつもと違うシーンで使ってみる

    2023-06-09 #文化 #people #places sylvann の記事
    LomoChrome Metropolisをいつもと違うシーンで使ってみる

    LomoChrome Metropolis は街中でのストリートスナップやポートレートにぴったりなのはみなさんご存知かと思います。でも、それ以外のシーンでは撮れない、ということではありません。ここでは普段LomoChrome Metropolisを使わないような撮影シーンで撮った写真をシーン別にご紹介します。

  • LomoApparatに写す日常の発見:Rinco Koyama

    2023-12-20 #gear #people kota_97 の記事
    LomoApparatに写す日常の発見:Rinco Koyama

    占い師でもありポートレートを撮影する写真家Rinco Koyamaさんは、二足の草鞋の間で共通することは「直感力」と言います。今回、LomoApparatでスナップ写真を撮ってもらいました。「直感」に従った写真の仕上がりはどのようなものになったのでしょうか。

  • ショップニュース

    スマホでスキャンができるDigitaLIZA Max

    スマホでスキャンができるDigitaLIZA Max

    スマートフォンやデジタルカメラを使った35mmフィルムと120フィルムのスキャンをより簡単で手軽にするDigitaLIZA MaxとDigitaLIZA+は現在オンラインショップで大好評発売中です!

  • 八百富写真機店のスタッフがDiana F+を使ってみた

    2024-02-09 #partners kota_97 の記事
    八百富写真機店のスタッフがDiana F+を使ってみた

    今以上に中判フィルムを身近な存在にしたいという思いから、フィルムを支える現像する立場の方に撮ってもらういつもとテイストの違う企画をスタート。初回は大阪に店舗を構える八百富写真機店さんのスタッフに中判カメラのDiana F+を渡しスナップ写真を撮っていただきました。

  • Life on Mars : クマガイユウヤ

    2023-05-26 #places
    Life on Mars : クマガイユウヤ

    「知らない星に行ってたみたいだね、まるで火星だよ。」"LomoChrome Turquoise"というフィルムは迷路に迷い込んだかのような特別な魅力を持っています。ミュージシャンでありフォトグラファーでもあるクマガイユウヤさん(from THE NAAV) が第一印象を語りました。

  • Lomomatic 110で試したい6つの撮り方

    2024-04-26 #gear sylvann の記事
    Lomomatic 110で試したい6つの撮り方

    最新の110カメラ「Lomomatic 110」を皆さんはもう手に入れましたか?もう手に入れた方も、これからの方も、このマガジンを読めばもっと110で撮りたくなること間違いなし!

  • ショップニュース

    レンズセール

    レンズセール

    ロモグラフィーのアートレンズシリーズが期間限定で10%オフで販売中です!

  • イメージを変えられるレンズ: Nour Triplet V 2.0/64 Bokeh Control by 金曜日のミニシアター

    2023-10-05 #gear #in-depth kota_97 の記事
    イメージを変えられるレンズ: Nour Triplet V 2.0/64 Bokeh Control by 金曜日のミニシアター

    前回LomoChrome Turquoiseで撮影した作品をロモグラフィーのマガジンで語ってくださった、金曜日のミニシアターさん。今回は新しいレンズのNour Triplet V 2.0/64 Bokeh Controlの試写をしていただきました!果たして印象はどんなものだったのでしょうか?

  • LomoApparatで写す実験の連続:国分真央

    2023-09-06 kota_97 の記事
    LomoApparatで写す実験の連続:国分真央

    18歳の時にフィルムに出会ったフォトグラファーの国分真央さん「フィルムとは同じ状況には二度とならない実験の連続」だと言います。そんな彼女にLomoApparatを託し、LomoChrome MetropolisとColor Negative ISO 400で撮影をしてもらいました。

  • Lomomaticに記録する新しい110の世界 by ナカムラユウスケ

    2024-03-22 #gear #people kota_97 の記事
    Lomomaticに記録する新しい110の世界 by ナカムラユウスケ

    香川県で活動している金曜日のミニシアターことナカムラユウスケさんに新発売のLomomatic 110を使って110のスナップショットを撮っていただきました。2年前にDiana Baby に出会いそれ以来110フィルムを愛用しているナカムラユウスケさん、どんな写真が撮れたでしょうか。

  • ショップニュース

    初心者におすすめなコンパクトなLC-A+

    初心者におすすめなコンパクトなLC-A+

    フィルムカメラを始めてみたいけど、いきなり一眼レフを使いこなす自信がない...という人も多いはず。気軽なスナップ撮影や、使い捨てカメラからのステップアップには、 35mm コンパクトフィルムカメラがおすすめ。

  • LC-A 120で初めての中判にチャレンジ 根矢涼香

    2024-04-19 #gear #people kota_97 の記事
    LC-A 120で初めての中判にチャレンジ 根矢涼香

    俳優として活動する傍ら、趣味の写真が転じてロケ先でもフォトグラファーとして活躍している根矢涼香さんがLC-A 120を使って中判デビュー!果たしてどんな写真が撮れたでしょうか?

  • Sheep FilmのスタッフがDiana F+を使ってみた in タイ

    2024-04-03 #gear #partners alexgray の記事
    Sheep FilmのスタッフがDiana F+を使ってみた in タイ

    種類も年々減っていく中判フィルムをより手軽に使ってほしいという気持ちから、世界中のロモグラフィーパートナーの方々に中判で撮ってもらうという企画を始めました。今回はタイのソンクラー県のハートヤイにあるSheep Filmさんにご協力いただきました。

  • Lomomatic 110で撮ってみた by @hiilagram

    2024-03-13 #gear #people kota_97 の記事
    Lomomatic 110で撮ってみた by @hiilagram

    生粋のフィルムフォトグラファーでありロモグラファーの@hiilagramこと、ちーぼーさん。前回はDiana MiniとActionSamplerを使っていただきましたが、今回は新たに誕生したレトロデザインの110カメラのLomomatic 110を使って撮影をしていただきました。