ロモグラフィーの超低感度フィルムの魅力

フィルムには感度があります。フィルムで撮ったことある全ての方は100とか400という数字を見たことがあるはずです。数字が大きければ大きいほど光に敏感で暗い場所でも撮影ができます。低感度フィルムじゃ夜でも撮影が出来ない、という訳ではありませんが、シャッタースピードを極端に遅くする必要があるので手振れしたり、三脚が必要になります。モノクロはISO3200のフィルムが販売されていますが、カラーに限ってはISO800止まり。ロモグラフィーでも現存する数少ないISO800のフィルム を販売しています。高感度であることは暗い環境での撮影に大きなアドバンテージをもたらしますが、同時にノイズが増えるものです。フィルムは光に反応する小さな化学物質の粒が無数に塗られています。簡単に言えば、フィルムの感度が上がる分だけ、光に敏感にならないといけないためにその粒子が大きくなるのです。なので高感度フィルムはノイズが多く見えるのです。

逆に、感度が低くなれば、光にそこまで敏感になる必要がなくなるので、粒子の大きさも小さくなります。低感度といえば100とか50といったところでしょうか。

では、超低感度と聞いてどんな感度を想像しますか? ロモグラフィーにはISO8と13のモノクロフィルムがあります。そう、ISO8と13。80でも130でもないです。

フィルムの感度が低いと、その分シャッタースピードや絞りを調節する必要があります。例えば、ISO100のフィルムでシャッタースピード1/125で絞りf/5.6の場合。シャッタースピードだけを変えることにしてみましょう。

- ISO50のフィルムだと、シャッタースピードは1/60に。
- ISO25のフィルムだと、シャッタースピードは1/30に。
- ISO12のフィルムだと、シャッタースピードは1/15に。
- ISO6のフィルムだと、シャッタースピードは1/8に。

こんな感じになります。ISO8と13は6と12に近いので、ここでは同じにして扱います。

手振れを防ぐには、シャッタースピードの分母の数字が焦点距離と同じにする、なんてよく言います。例えば50mmのレンズを使っていたらシャッタースピードは1/60にする、のように。望遠だとさらに手振れが目立たつのでこのルールはあくまでも参考程度に。これを考えると超低感度のフィルムが使いやすいとは、、、言えないですよね。。。

ロモグラフィーの超低感度フィルムの魅力

Berlin 400 (EI1600) / Fantôme 8

粒子感がない様子を実際に比較写真でご覧ください。極端な例でISO1600で撮ったBerlin 400とFantôme 8の写真を並べてみました。滑らかさが劇的に違うのがわかると思います。フィルムでもこんなに繊細な写りができるというのをぜひ覚えていただけたらと思います。

(✴︎すごく細かい話をしてしまうと、使う現像液や現像の仕方で同じフィルムでも粒子感やコントラストが変わります。ただその話をしてしまうとキリがないのでここでは割愛させてください。)

超低感度フィルムの滑らかさを知っていただいたところで、ロモグラフィーの超低感度モノクロフィルムを2つご紹介します。

Fantôme Kino 35mm ISO 8

・ロモグラフィーで一番低感度のISO8
・コントラストがとても強い
・滑らかでこってりした描写
・黒が美しい
・パンクロマチック

Babylon Kino 35mm ISO 13

・晴れてたらそんなに困らないISO13
・Fantômeよりはコントラストが抑えぎみ
・Fantômeと比べて少し柔らかい描写
・グレーが美しい
・パンクロマチック

-撮影時の注意事項-

露出はしっかり測ってください。超低感度なのでアンダーになりやすいので露出計内蔵のカメラか、外付けの露出計などを使うようにしてください。

アンダーで撮ってしまったBabylon。編集でシャドーを無理に持ち上げたので眠い写りになってます。
被写体に光が差し込むシーンをBabylonで撮影。

個人的にはBabylon 13が好きですね。滑らかで、線が細かい写りで、光が差し込むシーンで撮ると光を立体的に描写をして、逆にニュートラルなシーンではふわっと優しい写りになります。

デジタルでは編集で色んな姿に写真を変えることができますが、フィルムはそれぞれの特徴があって、その違いを楽しむのがフィルムの楽しさでもあると思います。モノクロフィルムは色要素がない分、撮る側も見る側も構図や光に注目がいきます。光をうまく活用したモノクロ写真はとても美しいです。みなさんも、超低感度の世界をぜひ体験してみてください。


-プチ情報-

BabylonとFantomeはカールがすごいです。なので自分でスキャンされる方や保存用のスリーブに入れるときは注意してください。
(切らずにロールのままカールの向きと逆に巻いておくとクセは直ります。)

上がFantôme、下がBabylon

また、ご覧の通りFantômeはネガが透明でコントラストが強いのが見て分かると思います。今度機会があったら印画紙にも焼いてみようと思います。

自家現像の現像データはこちらのマガジン をご覧ください。


Lomography Japan:Instagram / Twitter / Facebook / ショップページ

2023-06-23 kota_97 の記事

コメントはまだありません

他の記事を読む

  • 期限切れフィルムの撮り方

    2023-06-16 #チュートリアル kota_97 の記事
    期限切れフィルムの撮り方

    フィルムには使用期限があります。期限を過ぎたらすぐダメになるものではありませんが、10年以上期限が切れたフィルムは劣化が進んでいていろんな変化が起こります。ここではそんな期限切れフィルムの特徴となるべく無駄にせず撮る方法をご紹介します。

  • ロモグラフィージャパン求人のお知らせ

    2023-12-29 #people
    ロモグラフィージャパン求人のお知らせ

    ロモグラフィーはオーストリアに本社を置くインターナショナルなフィルムカメラブランドです。デジタル化が進む世の中でアナログカメラにこだわり、世の潮流と逆行しながらもなお成長を続けるグローバル企業の中で切磋琢磨していけるアルバイトスタッフを探しています。

  • 【急募!】ロモグラフィー直営店スタッフ募集のお知らせ

    2023-08-23 #ニュース kota_97 の記事
    【急募!】ロモグラフィー直営店スタッフ募集のお知らせ

    ロモグラフィーはオーストリアに本社を置くインターナショナルなフィルムカメラブランドです。デジタル化が進む世の中でアナログカメラにこだわり、世の潮流と逆行しながらもなお成長を続けるグローバル企業の中で切磋琢磨していける仲間を探しています。

  • ショップニュース

    あなたの大切なひと時を円形に閉じ込めて...

    あなたの大切なひと時を円形に閉じ込めて...

    170度の魚眼レンズで見る世界。いつもよりも、より一層愛らしく!動物の顔をアップで撮影して、デカ鼻のユニークな写真も面白い!

  • コミュニティギャラリー : ネコ on フィルム

    2024-03-25 #文化 sylvann の記事
    コミュニティギャラリー : ネコ on フィルム

    仰向けで寝たり、床に転がったり、ドアのそばで待っていたり、おやつを盗んだりする猫たち。 ひとたび子猫に魅了されれば、ありのままの彼らを愛さずにはいられません。今日は世界猫の日です。ネコの友達に感謝の気持ちを表しましょう!

  • Life on Mars : クマガイユウヤ

    2023-05-26 #places
    Life on Mars : クマガイユウヤ

    「知らない星に行ってたみたいだね、まるで火星だよ。」"LomoChrome Turquoise"というフィルムは迷路に迷い込んだかのような特別な魅力を持っています。ミュージシャンでありフォトグラファーでもあるクマガイユウヤさん(from THE NAAV) が第一印象を語りました。

  • Lomomatic 110の使い方 from フォトデポ彩色兼美

    2024-04-22 #gear #チュートリアル
    Lomomatic 110の使い方 from フォトデポ彩色兼美

    皆さんもうロモグラフィーの新商品 Lomomatic110 はご購入しましたか?今回、110フィルムの現像、データスキャンを受け付けているラボ、フォトデポ彩色兼美が、Lomomatic110 の使い方とコツをまとめてくださいました!既に Lomomatic110 を手にしている人も、まだの人もこのマガジンを読んで 110フィルムの世界にどっぷりつかりましょう!

  • ショップニュース

    初心者におすすめなコンパクトなLC-A+

    初心者におすすめなコンパクトなLC-A+

    フィルムカメラを始めてみたいけど、いきなり一眼レフを使いこなす自信がない...という人も多いはず。気軽なスナップ撮影や、使い捨てカメラからのステップアップには、 35mm コンパクトフィルムカメラがおすすめ。

  • ライトペインティングをする際にさけること

    2023-06-07 #gear #チュートリアル reiga の記事
    ライトペインティングをする際にさけること

    一部の人にとって、ライトペインティング写真はまばたきを止めてしまうことさえあり、クリエイティブな直感のエッジを刺激します。しかし、これを行う時に、ミスを考慮したいいくつかのことがあります。結果として、ただ疲れただけで奇妙な写真になったり、たくさんの気に障る要素が写っただけでは嫌ですよね。だからここでは私の写真をベースにして、ライトペインティングの間に避ける必要があることをお話します。

    1
  • 光とLomoChrome Color '92:@_hikari_shot インタビュー

    2023-07-14 kota_97 の記事
    光とLomoChrome Color '92:@_hikari_shot インタビュー

    「めっちゃいい光―!」。普段見慣れた日常も意識を変えたら、思わず心の声が漏れてしまう瞬間がたくさんありますよね。常にカメラと共に行動しているhikariさん。今回hikariさんに新しいLomoChrome Color '92の試写をお願いしてきました。早速このフィルムの印象を聞いてみましょう!

    1
  • ごっちんがLC-A+で撮る新しいLomoChrome Color '92

    2023-07-07 kota_97 の記事
    ごっちんがLC-A+で撮る新しいLomoChrome Color '92

    ロモグラフィーのフィルムに新しい仲間が加わりました!その名もLomoChrome Color '92。このフィルムを託されたごっちんさん。いつも通りLC-A+を使って撮っていただきました。

  • ショップニュース

    ロモグラフィーのフィルムラインナップ

    ロモグラフィーのフィルムラインナップ

    カラーやモノクロ、クロスプロセス用フィルムまで Lomographyは数多くのオリジナルフィルムを製造しています。35mm、110、120フォーマットの中から好みの1本を探してみてくださいね。

  • Robert Vinczeが撮る美しいモノクロポートレート With Lady Grey B&W ISO 400

    2023-05-17 #gear #people
    Robert Vinczeが撮る美しいモノクロポートレート With Lady Grey B&W ISO 400

    イングランド北西端に位置するカンブリアを中心に活動しているRobert Vinczeはフィルム写真独自のプロセス全てに楽しみを感じています。彼の撮影するポートレートは至極の逸品です。そんなこともあり、彼に Lady Grey B&W 35mm ISO 400と期限切れのColor Negative 120 ISO 800託し写真を撮っていただきました。

  • カメラはスズキ主催「LOMOGRAPHY FILM WORKSHOP 2DAYS」開催

    2023-09-11
    カメラはスズキ主催「LOMOGRAPHY FILM WORKSHOP 2DAYS」開催

    カメラはスズキ主催にてロモグラフィーのカメラやフィルムを楽しめる「LOMOGRAPHY FILM WORKSHOP 2DAYS」が横浜市内にて10月に2日連続で開催されます!両日参加も1日だけの参加ももちろん可能です。新しいカメラやフィルムを知って体験できるワークショップとなっています。そしてこの機会に新しいロモグラファー仲間を作ってみよう!

  • LomoApparatに写す日常の発見:Rinco Koyama

    2023-12-20 #gear #people kota_97 の記事
    LomoApparatに写す日常の発見:Rinco Koyama

    占い師でもありポートレートを撮影する写真家Rinco Koyamaさんは、二足の草鞋の間で共通することは「直感力」と言います。今回、LomoApparatでスナップ写真を撮ってもらいました。「直感」に従った写真の仕上がりはどのようなものになったのでしょうか。