
If gritty grain, enigmatic vignettes, and surprise light leaks make you go weak in the knees, then you’re right at home! Dedicated to the crazy-fun and creative world of analogue photography, this channel promises to fuel your passion for everything film – from lovely photographs to secret tips, and everything in between.
Featured
Trending Articles
-
【テクニック記事】多重露光!背中から花が生える!?ウィングショットの撮り方
背中から翼のように花が生えたり、建物や船などがニョキニョキ生えたり...。そんな幻想的で不思議な多重写真を撮ってみませんか?今回は、ワークショップでも大人気の「ウィングショット」について紹介します!
-
データ化されたフィルム写真の真実とは?
「ロモグラフィーのカラーネガティブフィルムは黄色だ!いいや、青色っぽいよ。ん?緑?」そんな声をたくさん聞いたので、この際はっきりさせてしまいましょう。
-
はじめてのモノクロフィルム
モノクロフィルムに挑戦!いつもはカラーネガという方も、白と黒の世界にきっと魅了されるはず。この記事ではモノクロフィルムについて、知っておきたいポイントを簡単におさらいします。
-
暗いところで撮影するには?
夜やお家で撮影するにはどうすればいいの?いつでも思い通りに撮影するためのちょっとしたコツをマスターすれば、どんな環境でもこわいものなし!
-
本当は使いやすいLomoChrome Purpleの魅力
改良が重ねられてきたLomoChrome Purple、使ったことありますか?パープルに変化すると言われると、構えてしまってなかなか使うに至らないかもしれません。でも実は、日常使いにオススメのフィルム!
-
ロマンチックな海の向こう:Maya Beano with LomoChrome Purple
イギリスの写真家Maya Beano が、LomoChrome Purple で撮影したロンドンとアメリカ北東海岸の現像的な写真をシェア。
-
パープルに染まる幻像:Zac Farro
Zac Farroが写すパープルの世界は、ロモクローム パープルフィルムにどっぷりと浸かった、ウエストコースト。
-
B&W 400 Berlin Kino Film:撮影と現像に関するアドバイス
新しい Lomography B&W 400 35 mm Berlin Kino Filmが、モノクロ写真や自家現像を楽しむきっかけとなれば嬉しいです。今回はこのフィルムでの撮影、現像、そして加工を行う際のアドバイスをお話します。
-
Berlin Kino Filmで撮るモノクロポートレイト:Khalil Kwok
大学生の Khalilはメランコリックな写真表現が得意。今回は Berlin Kino Filmでポートレイト作品を撮影してくれました。
-
【作例紹介】B&W 400 Berlin Kino Film
映画用フィルムから作られている Berlin Kino Film。普段カラーネガフィルムばかり使っているのであまり白黒フィルムには馴染みがありませんでしたが、「映画のワンシーンのような描写」という特徴に惹かれ早速使ってみました!
-
Berlin Kino Filmと鳥取砂丘:橋原大典 (@helloelmer)
映画用フィルムから作られた Berlin Kino Film 。みなさんはどんな場所でこのフィルムを使いましたか?今回は橋原大典さんが鳥取砂丘で撮影した写真をご紹介。砂丘で白黒写真だと、植田正治を思い浮かべる人も多いかもしれません。
-
写真家 wata:LC-Aシリーズで撮影したモノクロ写真「白い葬列」
写真家のwataさんが、映像作品「白い葬列」のスチールを Lomo LC-Aシリーズのカメラで撮影。映像の世界観が伝わってくるモノクロ写真は必見です。