多重露光の全て
1つのフレームに写真を重ねてを撮影することで、さらに個性的な写真が撮れてフィルム写真がより楽しく、そしてクリエイティブになります。
二重露光と多重露光の魅惑的な世界に浸って、クリエイティブで、無限の写真表現を体験しよう。二重露光は1コマ分に2枚の写真を重ね撮りすることで、多重露光は好きなだけ重ね撮りすることを表します。しっかりと構図や露出を事前に考えて撮った写真も、何も考えずに撮ってみた写真でも、重ね撮りをすることでどんな写真も個性的でドラマチックなものに変わります!
多重露光できるカメラ
多重露光はロモグラフィーの特徴的な撮影テクニックです。ロモグラフィーのカメラでは、カメラのボタンかスイッチを押すだけで簡単に多重露光撮影をすることができます! 他にもフラッシュ用のカラーフィルターや、長時間露光モードなど、クリエイティブな機能がロモグラフィーのカメラにはたくさん搭載されています。今すぐロモグラフィーカメラを手にして、実験的な撮影をしてみよう!
LomoApparat
21mmの広角レンズを搭載したLomoApparatは多重露光との相性も抜群。付属のSplitzerを使えば写真を半分ずつ撮ったりできるので35mmフィルムを使って手軽に多重露光が楽しめます。
La Sardina
イワシ缶の形をモチーフにしたLa Sardinaも広角レンズを搭載していて、付属の強力なフラッシュと合わせて夜でもクリエイティブな多重露光を撮影できます。
Diana F+
60年代に流行したDiana Fのフワッとしたドリーミーな写りを35mmフィルムよりも大きい中判フィルムで楽しめます。フラッシュのカラーフィルターやピンホールモードと合わせてクリエイティブな多重露光が中判フィルムで楽しめます。
Lomo’Instant Automat
インスタントカメラでも多重露光が撮れます。Lomo’Instant Automatは手軽にチェキフィルムで撮影ができるので付属のアタッチメントレンズと組み合わせて撮ったその場で多重露光写真が楽しめます。
ロモスクールで多重露光について学ぶ
カメラを多重露光モードにするとフィルムの同じ場所に写真が重ね撮りされます。 そのため2枚目に撮った写真は1枚目に撮った写真の上に重なり、その分フィルムに当たる光も増えるのできれいな多重露光写真を撮るためには露出のことを考える必要があります。ロモスクールには多重露光について学べるページがたくさんあるので、多重露光をマスターしたい方はぜひ読んでみてください!
-
多重露光撮影のコツ
写真を重ねてとる 多重露光 はいつもの撮影がより楽しく、より独創的になる撮り方の一つです。ここではいくつか撮影テクニックをご紹介します。
-
多重露光とは?
多重露光(MX)は複数の写真を1枚に重ねて写す撮影方法です。フィルムカメラを使えば簡単に多重露光ができます。例えば、お花畑とポートレートの多重露光をすることで花に包まれた幻想的なポートレートに仕上げることができます。
-
110カメラでの多重露光の作り方
ロモグラフィーの110カメラシリーズは数秒間に無制限に多重露光をすることを可能にする。思っているよりも簡単です。これが、その方法です。
-
二重露光に最適なISO設定は?
二重露光で最良の結果を得るために、カメラのISO設定をフィルムのボックススピードの2倍にしてください。例えば、ISO400のフィルムを使用している場合、カメラのISO設定を800に変更します。つまり、露出不足の画像を2枚撮ると、適正露出の画像が1枚できるのです。
-
EBSとは何ですか?
EBSとは「Expose Both Sides」の略で、アナログ写真のテクニックの一つである。まず、通常のようにフィルムを装填して撮影します。撮影が終わったらフィルムを取り出し、今度は乳剤の反対側をレンズに向けて装填する。EBS技法は、レッドスケールのような、別世界の二重露光を生み出す。
-
多重露光におすすめの35mmフィルムは?
どんなフィルムでも多重露光はできますが、ポジフィルムよりもネガフィルムの方がラティチュードが広いのでカラーやモノクロネガで撮影することを強くおすすめします。
-
LomoGraflokで多重露光撮影をするには?
LomoGraflok 4×5 インスタントバックでも簡単に多重露光をすることができます。
-
多重露光におすすめのカメラは?
ほとんどのロモグラフィーカメラには多重露光の機能が搭載されています。スイッチ一つで簡単に操作できます。
-
Simple Use Film Cameraで多重露光はできますか?
残念ながらSimple Use Film Cameraには多重露光スイッチが搭載されていないので、構造上は多重露光をすることはできません。しかし、ちょっとした裏技を使うことで多重露光が可能になります。
-
フィルムスワップとは?
フィルムスワップとは1度撮影したフィルムを別の人が再び撮影する多重露光の撮影方法のことです。最初の人が撮影を終えると一度フィルムを巻き戻し、次の人が再び同じフィルムを使って撮影をします。
-
インスタントカメラを使って多重露光をする方法は?
ロモグラフィーのインスタントカメラにも多重露光機能が搭載されています。スイッチを押して好きな回数多重露光撮影できます。
-
どのロモグラフィーカメラで多重露光ができますか?
ほとんどのロモグラフィーカメラには多重露光機能が搭載されています。全て簡単に操作ができるので、手軽に多重露光撮影が楽しめます。
-
1コマで何回重ね撮りできますか?
重ね撮りできる回数に制限はありませんが、回数に応じて露出の調整をする必要があります。
動画で解説
多重露光になれるまで多少時間がかかるかもしれませんが、試行錯誤するのも楽しみの一つ。多重露光の撮影のコツは動画でも解説しているので、動画を見て実際に撮影してみてください!
話題の記事
-
一匹狼必見!セルフタイマーを使ったLC-A+による自分撮りの方法
一人で撮影に行ったときに「あ~、ここで人間入れて撮りたいな~」と思ったことはありませんか?そんな一匹狼な貴方のために、「LC-A+でセルフタイマー」を使ったセルフポートレートを撮る方法をご紹介します。自分撮り以外にもカップルでツーショット、撮影会などで全員で集合写真を撮りたい場合などにも使えますよ。
-
三脚を立てたままLC-A+のMX(多重露光)スイッチを操作する方法
LC-A+を三脚に取り付けると、カメラの底の部分と三脚の設置部分が固定されるため、多重露光用のMXスイッチを操作するのが難しくなります。なので、三脚を用いた多重露光がしたい場合は撮影ごとに三脚から取り外す必要があり少し面倒でした。そこで、それを解決する方法をいくつか考えてみましたのでご紹介します。ちょっと強引な方法もあるので誰にでもできるものではないのですが、機会(そして機械)があったらトライしてみてください♪
-
空に浮かんだ幻想的な写真を撮ってみよう
空に浮かんだ城、ビル群、島、人物…。皆さんはこういった幻想的で不思議な写真を見たことはありませんか?これはスプリッツァーを使った多重露光のテクニックの一つで、ちょっとコツを覚えておくだけで誰でもかんたんに幻想的で魅力的な写真を撮ることができちゃいます。
-
Lomo’Instant Tip No. 13 – 違うレンズで多重露光!
Lomo'instantがお手元に届くまで、待ちきれない? そんなあなたは簡単なテクニック集を読んでおいて、Lomo'Instantが届く前に万全に準備しちゃいましょう!
-
MX(多重)機能のないカメラで多重露光をする方法
皆さんの大好きな(きっと大好きなはず!)の多重露光(MX)。皆さんはどんなカメラで楽しんでいますか?いろいろなカメラで簡単にMXが可能ですが、持っているカメラの中には、気に入っているんだけど多重露光の機能がないというカメラもありますよね。今回は、そんなMX機能のないカメラで多重露光を可能にするという方法を教えちゃいます。
-
人物が透ける!ゴーストショット(GS)の撮り方
人物が透けて半透明になっているという不思議な写真を見たことはありませんか?多重露光のテクニックのひとつなのですが、私は勝手にゴーストショット(GS)と呼んでいます。この独特な雰囲気を持つ写真をぜひ撮ってみましょう。けっこう簡単にできちゃいますす♪
-
ちょっとブラして多重撮影(ちょいブラ)のススメ
多重露光の数あるテクニックの中でも気軽に楽しくできるテクニック、それが、ちょっとブラして撮る(略してちょいブラ)です。いつでもどこでもかんたんに不思議な写真が撮れちゃいます。被写体は花でも人でもなんでもOK♪
-
花と重ねて撮ろう
多重露光(MX)は、幻想的な世界を生み出すことのできる、ロモグラファーの中でも大人気のテクニック♪ いろんなテクニックがありますが、私はさまざなな花と多重露光するのが大好きです。街の風景と花、工場と花、枯れ木と花…など。いろいろな組み合わせでより幻想的な世界を作り上げましょう!
-
「Exposing Both Side of the Film (EBS)」によるシンメトリー写真の撮り方
"Exposing Both Side of the Film (EBS)"は、ロモグラフィーの数ある撮影スタイルの中でも独特で変わったもののひとつです。今回、「シンメトリーなEBSショット」を撮るためのTipsをお教えします。難しそう?ちょっとね!でも忍耐力と集中力、そして運が味方すればできますよ。
-
スプリッツァーをうまく使ってロモグラフィーをもっと楽しもう。
スプリッツァーを使ってロモグラフィーを楽しんでますか?私はいつもです! 場面や状況に応じてベストな使い方をするともっと素敵な写真が撮れるかもしれませんよ。
-
Silhouette Doubles を上手に撮るコツ
ロモ愛用者は多重露光写真を撮るのが好きですが、シルエットの多重露光を撮ったことはありますか?必要なのはカメラ、太陽の光と、ほんの少しのイマジネーション。この記事を読んで、ポラロイドカメラのようにMXボタンが無いカメラでも、必ず上手にシルエットの多重露光を撮れるコツを掴んで下さい。
-
La Sardina : サーディン缶のカメラに秘められた美しさ
誰が見ても海のベストショット。このサーディン缶カメラに秘めている美しさを計り知るのはとってもハード、でもこのカメラがつくりだす写真は驚くほどのものばかりなんです。