LomoChrome Metropolisをいつもと違うシーンで使ってみる

LomoChrome Metropolis は街中でのストリートスナップやポートレートにぴったりなのはみなさんご存知かと思います。でも、それ以外のシーンでは撮れない、ということではありません。ここでは普段LomoChrome Metropolisを使わないような撮影シーンで撮った写真をシーン別にご紹介します。どれもみな美しく写っています。

海辺で

オーストラリアに住むロモグラファーのTim (@amsiglela_yallehei)はアデレードの海辺をLomoChrome Metropolisで写しています。海とこのフィルムは案外相性が良い感じです。

Credits: amsiglela_yallehei
メトロポリスの発色が海の緑を引き立てて、強いコントラストが波の泡を強調して、さらにフィルムの粒状感が砂と良い感じにマッチしていたので海での撮影ととても相性が良い印象です。
たまに近所の松林に写真を撮りにいくことがあるのですが、そこでもこのフィルムを使ってみたいです。メトロポリスを使って撮った森の写真を見たことあるのですが、とても綺麗でした。@smolda@vicunaが撮った写真は木々の緑が美しく表現されています。
Credits: smolda & vicuna

薄暗い中で

言われないとLomoChrome Metropolisで撮ったとは思えない写真かもしれないです。ロモグラファーのSteffenのアルバム、"Welcome to Grainwood Forest" にあった写真たちは強いコントラスト、強調されたシャドーと不気味さが漂っています。

ホラー映画の禁断の森など、非日常的な光景や音の舞台となることもあれば、ただ単に午後の散歩の場にもなる風景ですね。

Credits: zitrusgemuese

秋の始まりに

グリーンランド出身のロモグラファーの@jeanne_d_arctique はLomoChrome MetropolisとDaguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lens を組み合わせて、夏が終わり秋が顔を見せるグリーンランドの写真を撮影しました。

このレンズ特有の柔らかい写りとフィルムの粒状感が相まって、質感のある不思議な背景ができました。

Credits: jeanne_d_arctique

雪景色の中で

最後に、ロモグラファーのFritz (@mloscik)はポーランドの雪景色をLomoChrome Metropolisで撮影しました。遠くを歩く人影や、ポツンと立つ山羊など、広大な雪と雲の中から、まばらな被写体が飛び出してきます。

Credits: mloscik

あなたはどんなシーンでLomoChrome Metropolisを使ったことがありますか?

---------

Lomography Japan:Instagram / Twitter / Facebook / ショップページ

2023-06-09 #文化 #people #places sylvann の記事

LomoChrome Metropolis 35 mm ISO 100–400

イエローやグリーンの発色、低い彩度と力強いコントラストが特徴のロモグラフィーオリジナル35mmフィルム

他の記事を読む

  • 期限切れフィルムの撮り方

    2023-06-16 #チュートリアル kota_97 の記事
    期限切れフィルムの撮り方

    フィルムには使用期限があります。期限を過ぎたらすぐダメになるものではありませんが、10年以上期限が切れたフィルムは劣化が進んでいていろんな変化が起こります。ここではそんな期限切れフィルムの特徴となるべく無駄にせず撮る方法をご紹介します。

  • Robert Vinczeが撮る美しいモノクロポートレート With Lady Grey B&W ISO 400

    2023-05-17 #gear #people
    Robert Vinczeが撮る美しいモノクロポートレート With Lady Grey B&W ISO 400

    イングランド北西端に位置するカンブリアを中心に活動しているRobert Vinczeはフィルム写真独自のプロセス全てに楽しみを感じています。彼の撮影するポートレートは至極の逸品です。そんなこともあり、彼に Lady Grey B&W 35mm ISO 400と期限切れのColor Negative 120 ISO 800託し写真を撮っていただきました。

  • ライトペインティングをする際にさけること

    2023-06-07 #gear #チュートリアル reiga の記事
    ライトペインティングをする際にさけること

    一部の人にとって、ライトペインティング写真はまばたきを止めてしまうことさえあり、クリエイティブな直感のエッジを刺激します。しかし、これを行う時に、ミスを考慮したいいくつかのことがあります。結果として、ただ疲れただけで奇妙な写真になったり、たくさんの気に障る要素が写っただけでは嫌ですよね。だからここでは私の写真をベースにして、ライトペインティングの間に避ける必要があることをお話します。

    1
  • ショップニュース

    全てがクラシカルなポートレートレンズ

    全てがクラシカルなポートレートレンズ

    Lomography New Petzval Lens は85mmのポートレートレンズ。周辺のボケが渦巻くように現れ、中心の被写体へ視線を惹き付ける画を写し出します。Nikon FとCanon EFの2種類のマウントでご用意があり、こちらのマウントに対応するデジタル及びアナログカメラに対応しています。オンラインショップではその他のマウントアダプターやフィルター各種を取り揃えています。

  • ごっちんがLC-A+で撮る新しいLomoChrome Color '92

    2023-07-07 kota_97 の記事
    ごっちんがLC-A+で撮る新しいLomoChrome Color '92

    ロモグラフィーのフィルムに新しい仲間が加わりました!その名もLomoChrome Color '92。このフィルムを託されたごっちんさん。いつも通りLC-A+を使って撮っていただきました。

  • Life on Mars : クマガイユウヤ

    2023-05-26 #places
    Life on Mars : クマガイユウヤ

    「知らない星に行ってたみたいだね、まるで火星だよ。」"LomoChrome Turquoise"というフィルムは迷路に迷い込んだかのような特別な魅力を持っています。ミュージシャンでありフォトグラファーでもあるクマガイユウヤさん(from THE NAAV) が第一印象を語りました。

  • LomoApparatで写す実験の連続:国分真央

    2023-09-06 kota_97 の記事
    LomoApparatで写す実験の連続:国分真央

    18歳の時にフィルムに出会ったフォトグラファーの国分真央さん「フィルムとは同じ状況には二度とならない実験の連続」だと言います。そんな彼女にLomoApparatを託し、LomoChrome MetropolisとColor Negative ISO 400で撮影をしてもらいました。

  • ショップニュース

    あなたの大切なひと時を円形に閉じ込めて...

    あなたの大切なひと時を円形に閉じ込めて...

    170度の魚眼レンズで見る世界。いつもよりも、より一層愛らしく!動物の顔をアップで撮影して、デカ鼻のユニークな写真も面白い!

  • クリスマスプレゼントにおすすめのロモグラフィー

    2022-12-19 #gear #ニュース #people kota_97 の記事
    クリスマスプレゼントにおすすめのロモグラフィー

    もうすぐクリスマスがやってきますね。家族や大切な方へプレゼントを贈ったり、サンタさんからのプレゼントを楽しみにしている方も多いはずです。 ロモグラフィーのフィルムやカメラもクリスマスプレゼントにぴったりです。このショッピングガイドをぜひプレゼント選びの参考にしてみてください。

  • LomoGraflok 4×5 インスタントバック in 辻堂

    2023-05-15 #gear #ニュース #people
    LomoGraflok 4×5 インスタントバック in 辻堂

    2023年3月、ストアスタッフのSaneが自身の制作として大判カメラを使った撮影を行うため、辻堂に赴きました。そこで、大判カメラを使うなら我らがLomograflokも使っていただこうということで、Lomograflokの試写もお願いしてきました!早速見てみましょう!

  • LomoChrome Metropolisで撮るストリートフォトの不思議な魅力: Tommaso Carrara

    2022-12-05 #ニュース #people
    LomoChrome Metropolisで撮るストリートフォトの不思議な魅力: Tommaso Carrara

    Tommaso Carraraは新しくなったLomoChrome Metropolisを持ってロンドンの街に繰り出しました。彼のロンドンでの撮影ストーリーとインスピレーションの源について聞いてみました。

  • ショップニュース

    ロモグラフィックな写りを簡単に楽しめる!

    ロモグラフィックな写りを簡単に楽しめる!

    【ロモグラフィーの Simple Use Film Camera(レンズ付フィルム)】さあ今すぐ撮影開始!ロモグラフィーのユニークなフィルムでの撮影を簡単に楽しめます。フィルムが既にセットされているので、購入したらすぐに撮影スタート可能。

  • ハーフフレーム写真のすすめ

    2023-02-20 #チュートリアル
    ハーフフレーム写真のすすめ

    皆さんの多くは、なぜフルフレームの代わりにハーフフレームカメラを使うのか不思議に思うかもしれません。しかし、二つのハーフフレームを構成する、デュオコンポジションはさらにエキサイティングでチャレンジングなことなんですよ。

  • Diane SagnierによるLomoApparatの第一印象

    2022-11-30 #gear #ニュース #people florinegarcin の記事
    Diane SagnierによるLomoApparatの第一印象

    Diane Sagnierはコンパクトフィルムカメラの大ファンということもあり、新発売のLomoApparatについて意見をもらいました。最新のロモグラフィーカメラとの体験と、なぜそのクリエイティビティに喜んでいるのかを語ってもらいました。

  • 2022年のベストショット

    2022-12-31 #文化 #people #places kota_97 の記事
    2022年のベストショット

    今年で30周年を迎えるロモグラフィーは、これまでたくさんのロモグラファーたちによって支えられてきました。 今回はそんなアニバーサリーイヤーという事で、ロモホームから2022年のベストショットを月ごとにピックアップ!