Most Recent Articles in #culture
-
Simple Use Film Cameraと歩く道:@elodinosaur
2018-01-19 #culture #peopleフォトグラファーの Elodie Le Gall (@elodinosaur) が Simple Use Film Camera Lomochrome Purpleを持ってフランスのブルターニュ地方を歩きました。
1 Share Tweet -
街で見かけた言葉を Lomo'Instant Squareで写してみよう!
2018-01-16 #culture看板やストリートアートなど、街で見かける文字を Lomo'Instant Squareのフレームにおさめてコレクションしてみませんか?スクエアで切り撮るだけで、オリジナルのアート作品に大変身。
Share Tweet -
色とりどりの刺繍とポートレート:Victoria Villasana
2018-01-11 #cultureメキシコ人テキスタイルアーティストの Victoria Villasana。彼女はアーティストや歌手、政治家などのビンテージ・ポートレートにカラフルな刺繍を施すアーティストです。ニーナ・シモンやフリーダ・カーロ、エリザベス女王など、時代を彩るアイコンたちを彼女の手でまた違った形の作品に生まれ変わらせます。
Share Tweet -
柔らかい色とベトナムでの生活:vunhat.anのフィルム写真日記
2018-01-10 #culture #people crissyrobles の記事柔らかい色や日差し、日焼けた肌、ざらついたフィルムの質感の向こう側に、旅行では覗くことのできないベトナムを垣間見ることができます。
1 Share Tweet -
2018年の Lomography To Doリスト
2018-01-05 #culture忙しい日々に追われて、やってみたいことやアイディアはたくさんあるけど時間がない!でも2018年は、そのアイディアを実現させませんか?新年はこの Lomography To Doリストを試してみましょう!
1 Share Tweet -
もしもレコードのカバーに登場する人物が子猫になったら…
2017-12-31 #culture日本のコミュニティーでも被写体として、大人気のネコちゃん。それも日本に限ったことではありません。世界中にはネコちゃん好きがたくさんいます。そんなネコ好きなアーティストがなんとも可愛らしい作品を披露!
1 Share Tweet -
《Lomography 25周年》「トウキョー・ウィーン・ダブルエクスポージャー」写真展
2017-12-14 #culture #ニュース choko3 の記事Lomography 25周年イベントとして、2017年12月21日(木)より『 トウキョー・ウィーン・ダブルエクスポージャー 』の開催が決定しました!Lomography発祥の地ウィーン、オーストリアと東京を舞台にフィルムスワップを行った他に、それぞれの街で撮影した8mmの映像もオープニングレセプション で上映します。
2 Share Tweet -
写真集『#イットガーリー』Aoi Yamada
2017-11-20 #culture #ニュース #people choko3 の記事インフルエンサーの日常をフィルムで切り取った写真集『 #イットガーリー 』。 最新作では、ダンサーとしてミュージックビデオやCMで活躍する Aoi Yamada さんを特集しています。ロモグラフィーのムービーカメラ LomoKino で撮影された写真も掲載されていますよ!
Share Tweet -
《Lomography 25周年》12/2(土)Tokyo meets Vienna "Double Exposures" フィルムスワップワークショップ!
2017-11-20 #culture #ニュース #places choko3 の記事2017年11月に25周年を迎えるロモグラフィー(Lomography)。25周年を盛大にお祝いするべく、なんとロモグラフィー発祥の地ウィーン、オーストリアと東京を舞台にフィルムスワップワークショップを12/2(土)に開催!ウィーンで撮影されたフィルムの上に、東京で撮影されたショットが重なる奇跡のフィルム…!仕上がりはそれぞれの国で展示予定。この記念すべき年にふさわしいワークショップにあなたも参加してみませんか?
Share Tweet -
イルミネーションの季節がやってきた!
2017-11-14 #culture街がきらきら輝き出す季節。カメラを持ってイルミネーションの下を歩こう!
1 Share Tweet -
《生誕10周年》Diana F+ 多重露光ベストショット集
2017-10-30 #cultureDiana F+ の描くドリーミーな風景が好き!というロモグラファーも多いはず。オリジナルの写りを復刻したこのレンズは、鮮やかな色彩から、ちょっと曇ったように淡い色など、夢の中のように美しい世界を描きます。特に多重露光撮影をすれば、そのドリーミーさはより一層強くなりますよ!
2 Share Tweet -
名作映画に登場する色 『シネマ・パレット』
2017-08-18 #cultureこの『シネマ・パレット』を見れば、映画監督の素晴らしい色彩センスが一目瞭然。何度も観たあの映画の「色」に注目してみませんか?
Share Tweet -
ロモグラフィックな色を見つけよう:青
2017-07-23 #culture青は落ち着いた静かな印象を与える色であると同時に、冷たさを表す色でもあります。おそらく青が嫌いだという人は少ないのではないでしょうか?なぜ私たちは青に安らぎを感じるのでしょう?
1 Share Tweet -
Lomography 25周年記念プロジェクト始動!
2017-07-19 #culture1992年に誕生したクリエイティブで実験的な写真を愛するコミュニティー『Lomography』。25周年を皆さまと盛大にお祝いするため、世界中の方からご応募いただいた写真で LomoWallを作成予定!
Share Tweet -
ロモグラフィックな色を見つけよう:赤
2017-07-13 #culture街で偶然見つけた赤だったり、もしくは自分で赤く染めてみたり。注目を集める赤を上手く使って、印象的な写真を撮影してみましょう。
Share Tweet -
【ギャラリー】ビギナーズワークショップ with Simple Use Film Camera @浅草花やしき
2017-07-08 #gear #culture #ビデオ2017年6月10日(土)に行われた『ビギナーズワークショップ with Simple Use Film Camera @浅草花やしき』。参加者みなさんのお写真をぜひご覧ください!LomoKinoで撮影したムービーもあります!
2 Share Tweet -
フィルムカメラで写す空の色
2017-06-29 #culture目で見る空やデジタルカメラで写す空とは、少しちがって見えるフィルム写真の空の色。フィルムが絵の具で空がキャンバスなら、あなたはどんな色を描きますか?
Share Tweet -
【レポート】ビギナーズワークショップ with Simple Use Film Camera @浅草花やしき
2017-06-20 #gear #cultureSimple Use Film Camera発売記念!2017年6月10日(土) に行われた『ビギナーズワークショップ with Simple Use Film Camera @浅草花やしき』の模様をレポートします!
5 Share Tweet -
Bunkamura ザ・ミュージアムの NADiff modernにて Lomography製品も販売中!
2017-06-19 #culture choko3 の記事6/25(日)まで『ソール・ライター展』開催中の Bunkamura ザ・ミュージアムでは Lomography製品も販売中!
Share Tweet -
ロモグラフィックダイアリー:自転車に乗ってどこまでも走ろう!
2017-06-18 #culture些細な日常もドラマチックに写してくれるロモグラフィーのカメラで写真日記を始めませんか?今日は日常生活のなかにある自転車ロマンを写したこちらのギャラリーで、アナログライフのヒントを貰いましょう!
Share Tweet -
【LC-A+ギャラリー】Film Photography Day 2017 ワークショップ! ~Mystery Tour!~
2017-06-17 #gear #culture #ビデオロモグラフィーが毎年4月に開催している Film Photography Day (フィルム写真の日)!2017年4月8日(土) に行われた『Film Photography Day 2017 ワークショップ! ~Mystery Tour!~』は街歩きスナップの撮影会になりました。参加者の皆さまの写真のギャラリーページをご覧ください!
3 Share Tweet -
LC-Wideで撮る国際映画祭のステージ&舞台裏@Shorts Shorts Festival & Asia
2017-06-16 #culture #ニュース #people先日取り上げた、短編映画の国際映画祭『ショート ショート フィルムフェスティバル & アジア』のイベント紹介記事の反響はとても大きいものでした!そこで、映画祭のスタッフさんにお願いして、映画祭のオープニングセレモニーとその舞台裏をLC-Wideで撮影させて頂きました!!
Share Tweet -
現実のその先へ – Jeremie Druのフィルム写真
2017-05-29 #culture #people cheeo の記事多重露光に精通し、才能と想像力を兼ね備えたJeremie Druはフィルム写真によって彼独自の現実を描き出します。
2 Share Tweet -
ダブリンの街を記録する写真家:Seamus Travers × Russar+
2017-05-26 #culture #peopleSeamus Traversはダブリンを拠点とする写真家で主にLeica m6を使ってフィルム作品を撮影しています。その生き生きとしたパワーを持つ写真スタイルに魅了された我々は、彼にRussar+を使って撮影していただきました!インタビューとともにお楽しみください。
Share Tweet -
Felice Beatoが残した1863年の横浜の美しさ
2017-05-02 #culture今日は旅行者であり戦争特派員であったFelice Beatoの眼を通して、レトロな魅力と異国情緒溢れる1863年の横浜の港町を訪ねてみましょう。
Share Tweet -
言葉とイメージの儚さ:詩的なロモグラフィー
2017-04-29 #culture今日ご紹介するのは現在進行形の写真たちです。写真は時に言葉、それも偉大な作家による詩よりも雄弁に物語ります。
Share Tweet -
短編映画の国際映画祭『Shorts Shorts Festival & Asia 2017』開催!
2017-04-28 #culture #ニュース #ビデオ短編映画の国際映画祭『Shorts Shorts Festival & Asia 2017』が東京・横浜で6月1日~25日に開催。世界中の短編映画が楽しめる入場無料の映画祭です!著名な監督・俳優の生の声を聴けるだけでなく、若手映像クリエイターの今を知ることが出来ます!
Share Tweet -
色彩と飽和 – Rala Choiとフィルム写真
2017-04-26 #culture #people cheeo の記事ファインアートフォトグラファーのRala Choiが生み出すフィルム写真はまるで絵画のよう。美しい色と構成の作品をお楽しみください。
Share Tweet -
二重露光、自然、そして女性の肖像 - Kimberly Seaburyとフィルム写真
2017-04-17 #culture #people写真家のKimberly Seaburyはフィルム写真とそのプロセスに魅了され、中判フィルムを使って魅力的なイメージを創り出しています。
1 Share Tweet -
大自然を体感しよう- Francesca Beltranによるフィルム写真
2017-04-15 #culture #people cheeo の記事新しい視点に立つために、たまにはプラグを引っこ抜いて大自然に立ち返ってみませんか?
Share Tweet