カメラはスズキ主催「LOMOGRAPHY FILM WORKSHOP 2DAYS」開催
Share Tweetカメラはスズキ主催にてロモグラフィーのカメラやフィルムを楽しめる「LOMOGRAPHY FILM WORKSHOP 2DAYS」が横浜市内にて10月に2日連続で開催されます!両日参加も1日だけの参加ももちろん可能です。新しいカメラやフィルムを知って体験できるワークショップとなっています。そしてこの機会に新しいロモグラファー仲間を作ってみよう!

①10月7日(土)開催「LomoApparatの撮影体験会」
ロモグラフィーより新発売された21mmの広角コンパクトカメラ「LomoApparat(ロモアパラット)」を体験撮影できるワークショップです。付属のアタッチメントを使ったり多重露光にも挑戦できます。ワークショップ当日に現像、プリント、講評まで行います。このカメラの購入をご検討の方はとても参考になるワークショップになります。
日時:10月7日(土)09:00〜19:30 *雨天決行
集合場所:JR関内駅南口
講師:後藤芳貴(ゴトウヨシタカ)
参加費:5,500 円 (参加費に含まれるもの:LomoApparatレンタル代、現像データ化、L版プリント、講評会場費、講師代)
★LomoApparatを持参できる方は上記料金より1,000円引き致します。★
持ち物:35mmフィルム
*ISO400のフィルムを推奨
*フィルムは当日購入できます
*フィルムはC-41現像のカラーかモノクロが可能。リバーサルはクロスプロセス現像になりますが可能です。
*LomoApparatのレンタルは台数に限りがありますのでお早めにお申し込み下さい。
*LomoApparatを持参する方は必ず試写済みのものをお持ち下さい。
*三脚があると多重露光をより楽しめます!
詳細及びお申し込み方法:下記の「カメラはスズキ」のTwitterの固定投稿をご参照ください。
https://twitter.com/camera_suzuki
<10/7 スケジュール>
09:00 集合 - 受付
09:30 関内のレンタルスペースにて講習
10:20 講習修了
10:30 みなとみらいへ移動して撮影
14:00 撮影終了。フィルム1本回収
(講評までフリータイム)
17:30 横浜駅付近のレンタルスペースに移動し講評
19:30 終了
②10月8日(日)開催「LomoChrome撮影会」
ロモグラフィーから発売されている4種類のLomoChromeシリーズ(パープル、ターコイズ、メトロポリス、カラー92)のフィルムの特徴を知り実際に撮影を行うワークショップです。それぞれのフィルムは個性が特徴的なのでフィルム選びの参考になる内容です。そしてこのフィルムで知っておきたいISO感度と多重露光についても学べます。ワークショップ当日に現像、プリント、講評まで行いますのでLomoChromeシリーズの購入をご検討の方にはとても参考になるワークショップになります。尚、当日使用するフィルムは講習後に決めて購入もできます。
日時:10月8日(日)09:00〜19:30 *雨天決行
集合場所:JR関内駅南口
講師:後藤芳貴(ゴトウヨシタカ)
参加費:5,500 円 (参加費に含まれるもの:現像データ化、L版プリント、講評会場費、講師代)
★「LomoApparat」レンタル可能。上記料金より1,000円プラスとなります。
持ち物:35mmフィルムカメラ
*LomoApparatのレンタルは台数に限りがありますのでお早めにお申し込み下さい。
*LomoApparatのレンタルは台数に限りがあります。
詳細及びお申し込み方法:下記の「カメラはスズキ」のTwitterの固定投稿をご参照
https://twitter.com/camera_suzuki
<10/8 スケジュール>
09:00 集合 - 受付
09:30 関内のレンタルスペースにて講習
10:20 講習修了
10:30 みなとみらいへ移動して撮影
14:00 撮影終了。フィルム1本回収
(講評までフリータイム)
17:30 横浜駅付近のレンタルスペースに移動し講評
19:30 終了
2023-09-11
コメントはまだありません