俳優小関裕太さんのカレンダーがロモグラフィーフィルムとアートレンズで撮影されました!

2025年3月発売の「小関裕太2025-2026年カレンダー」でフォトグラファーの梅澤勉さんがロモグラフィーのフィルムとアートレンズを使用して撮影。フィルムはColor Negative 120 ISO 400LomoChrome Color '92 を選び、レンズにはぐるぐるボケが特徴のNew Petzval 80.5 mm f/1.9 MKII を使用しました。

30歳を迎える節目の2025年を記念して、2016年から作成したカレンダーをファンの方々と振り返る特別感にあふれた仕様にし、新しさを保ちつつ過去のカレンダーを思い出させるカットを多く取り入れています。

8月

フィルム: Color Negative 120 ISO 400

1月

フィルム: Color Negative 120 ISO 400

New Petzval 80.5 mm f/1.9 MKIIで撮った写真もいくつかカレンダーに使われています

また、11月のページではレンズ付きフィルムのSimple Use Film Camera を小関裕太さんが自ら持ったカットも登場。

カレンダー詳細

「小関裕太 2025-2026年カレンダー」
・発売日:2025年3月
・使用:卓上カレンダー/カードタイプ/全12枚(両面印刷)/台座付き (2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火))
・発行元:株式会社アミューズ
・価格:3,000円(税込)

カレンダーの購入はアスマート(A!SMART) から!


モデル:小関裕太

アミューズ所属俳優。20代最後の2024年にはミュージカル「ロミオ&ジュリエット」でロミオ役を演じ、朝日放送系ドラマ「素晴らしき哉、先生!」やTBSドラマ「あのくずを殴ってやりたいんだ」でそれぞれ異なったキャラクターを好演。2024年12月6日に公開となった「モアナと伝説の海2」では日本語吹き替えキャストに抜擢され、自身初となるディズニー作品の声優をつとめた。

フォトグラファー:梅澤 勉

1975年生まれ。武蔵野美術大学と多摩美術大学を卒業後、フォトグラファーと広告企画演出をはじめる。ポートレイト、広告、雑誌、CMを中心にスチル、ムービーの両方で活躍。作品集「#イットガーリー」、「志尊淳 写真集 23」。TBSドラマ「さっちゃん、僕は。」、ミノン「朝もね、夜もね。 上白石萌音」のグラフィック。日本郵便「郵便局は挑戦する」CMなどがある。


ロモグラフィー:Web Site / Instagram / Facebook / Twitter

2025-04-30 kota_97 の記事

New Petzval 80.5 mm f/1.9 MKII Bokeh Control Art Lens

写真と動画の撮影の両方に使える美しいぐるぐるボケを楽しめる80.5 f/1.9のレンズです。新しくなったヘリコイド式のフォーカスリング、クリックの無いスムーズな絞りリングとウォーターハウス式絞りで撮れる作品の可能性は無限大です。

他の記事を読む