[LomoAmigo] Daguereotype Achromat 2.9/64 Art Lens: Yusuke Kitamura

花を撮るフォトグラファー、北村佑介さん。「全ての写真を大切な誰かに送るラブレターとして、何時間も何時間もかけて丁寧に作り上げています。」とHPにあるように、北村さんが写す花はどれも優しく、しかし力強くまっすぐ咲いている花ばかり。写真を見ると安らぎと共に心に迫るものがあります。さて、この度はひょんなところから繋がった北村さんに、現在プレオーダー中の Daguereotype Achromat 2.9/64 Art Lens を使って頂きました。もちろん写されたのは「花」です。

Name: Yusuke Kitamura
Lens: Daguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lens (※プロトタイプ)

Photo by Yusuke Kitamura Taken with Daguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lens

北村さん、はじめまして!まずは簡単に自己紹介をお願い致します!
皆さん初めまして!北村 佑介と申します。1984年生まれ。東京都出身。國學院大学卒業。27歳の時に独学で写真を始めました。出版社勤務、埼玉県観光PRフォトグラファーを経て、現在は花を撮るフォトグラファーとして活動しています。

今回の写真のテーマやシチュエーションを教えてください。併せて使用されたカメラも教えてください!
カメラはCanon EOS 6Dを使用しました。テーマは「花」です。近所の公園の花壇で撮りました。とてつもない曇り男なので、撮影の時はもちろん曇っていました。

Photo by Yusuke Kitamura Taken with Daguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lens

どの花も一輪一輪主役のように凛としていますが、花を撮るようになったのはなぜですか?
人混みが苦手で人が少ない場所へ出かけることが多かったのですが、そういう場所へ行くと何故か花がよく目に止まりました。そして気が付いたら花の優しさや色に魅了され、撮るようになっていました。

優しく温もりある花の写真ばかりですが、花を魅力的に捉えるため心がけていることや工夫されていることはありますか?
花そのものだけでなく、花の周りの空間を含めた切り取り方は特に意識しています。ボケ部分の色使いや、花を写すサイズ感も大切だと思っています。あとは、自分の写真は場所の特徴がなくどこでとっても同じような写真なのですが(笑)、飽きないよう色々なところへ出かけています。

Photo by Yusuke Kitamura Taken with Daguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lens

今回お渡ししたDaguereotype Achromat 2.9/64 Art Lensの第一印象はいかがでしたか?
語彙力がなく上手く言えないのですが、とにかくふわっふわで優しい描写でした!わたあめのような。あとはやはり見た目がいいです。持っているだけでデキるフォトグラファーになれた気分でした。

Photo by Yusuke Kitamura Taken with Daguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lens

Petzval85 で撮影された写真を北村さんのInstagramやTwitterにて拝見しておりましたが、今回別のLomography Art Lensを使ってみてどのようなレンズだと感じられましたか?
ポートレートに似合うのはもちろんのこと、花のような見せたいものが際立っている写真に最適なレンズだなと思いました。他にない独特の画角も面白いです。

Photo by Yusuke Kitamura Taken with Daguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lens

絞りプレートはいくつかある中で、今回は星型・ハート型・雪の結晶型・ダイヤモンド型のスペシャル絞りプレートを使って撮影して頂きました。このような特長的な絞りプレートの効果はどのようなタイミングで出ると感じられましたか?またエフェクトを引き出すコツなどはございますか?
自分の場合は木々の木漏れ日を使って絞りプレートの形を出しました。なので、ローアングルで撮影するとエフェクトが出やすかったです。そこまでコントラストの強くない背景でもエフェクトが出てくれたので楽しかったです。

今後撮ってみたいシチュエーションや被写体などありますか?
もちろん花なのですが、今後は人と絡めたり今までにない色使いができたらと思っています。あと、苦手な早起きを頑張って、もっと朝日と絡めた写真も撮りたいです。

北村さんにとってアートレンズとはどのような存在ですか?花と相性のいいレンズ、などはありますか?
純粋に写真を楽しくしてくれるレンズです!他にない描写なので、写真を始めたばかりの時のようなわくわく感をもたらしてくれます!花と中望遠レンズは相性がいいので、Petzval85はおすすめです。

Photo by Yusuke Kitamura Taken with Daguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lens

最後となりますが、今後の活動のことや告知があればぜひ教えてください!
今年の2月に、「 花をながめて大切なことに気づく100の言葉 」(かんき出版)を出版させていただきました。自分が花を撮り始めてからの4年間がこの一冊に詰まっているので、多くの方に手に取っていただけたらと思っています!
また、今後も出版物や展示の予定など多々あるので、是非自分のSNSなどを覗いてもらえれば嬉しいです!


北村さん、まるで花畑にいるような、うっとりする空間を作り出して頂きありがとうございます。

北村さんの写真や作品をご覧になりたい方はぜひSNS等でご確認下さい!

Web
Twitter
Instagram
Facebook
500px


現在オンラインショップにて プレオーダー中 で、来年2017年2月より順次発送予定の Daguereotype Achromat 2.9/64 Art Lens にも、Petzvalレンズシリーズと同じく スペシャル絞りプレート の発売を予定しております!(MotionGalleryにてご支援頂いた方にはプレゼント致します) ロモグラフィーのアートレンズは一本一本手作業で作り上げているため、人気商品は次期入荷日が未定となる場合もございます。ですので、ご購入を検討されている方はお早めにご注文下さいませ。

◆Daguereotype Achromat 2.9/64 Art Lensレンズ詳細
◆プレオーダーはコチラ


読者アンケート&プレゼント企画

北村さんの心安らぐ写真を見て、写真を始めたいと思われた方、ぜひフィルムで写真を撮ってみませんか?ドリーミーな写真を可愛らしい小さなカメラボディーで撮影するDiana Miniは、35mmを使用しハーフフレームと真四角フレームの2種類の撮影方法を選択できるだけでなく、バルブモードを使用することで長時間露光撮影も可能な優れもの!そこにFlashが付いてより撮影をお楽しみ頂けます!アンケートに答えて頂いた方に抽選で1名様にプレゼント!(応募締切:2016年7月31日(日)まで)

応募フォームは コチラ

2016-07-20 #people ciaoannacotta の記事

Daguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lens

Daguerreotype Achromat 2.9/64 Art Lensがあれば、シャープなイメージ、ソフトフォーカスの両方が一本のレンズで撮影できます!挿入する絞りプレートによってボケの発色、質感をコントロール可能。表現の可能性が無限大に広がる魔法のような一台です。

他の記事を読む