【テクニック記事】セルフフィルムスワップの方法

1

ロモグラファーの皆さんが大好きな 多重露光 (重ね撮り)。ロモグラフィーのカメラには多重露光(MX)機能を備えたカメラがたくさんありますが、多重露光機能のないカメラではトライすることができないでしょうか?いえ、そんなことはありません。皆さんの持っているカメラでも多重露光が可能で、しかも素敵な作品が撮れる方法があります。今回その方法を紹介します♪

セルフフィルムスワップとは

多重露光機能のないカメラで(または多重露光機能を使わないで)多重撮影を行う方法を「セルフフィルムスワップ多重露光」といいます。基本的にどんなカメラでもトライすることが可能で(ブローニーフィルムを使うカメラは除く)、異なる場所・時間の別々の被写体をフィルム上で重ねることができます。この方法を用いると、幻想的で創意工夫に満ちた多重写真を撮ることができ、撮影の幅がぐんと広がります。

多重露光の種類

セルフフィルムスワップの説明の前に、多重露光の撮り方には二つの方法があることを紹介しておきます。それぞれの特徴についてかんたんに説明します。

1. その場多重
文字通りその場で二回重ねて完成させていく撮り方です。一回目の露光を行った後、続けて二回目をその場で撮って重ねていきます。 Lomo LC-A+Lomo LC-Wide のように多重露光(MX)機能があるカメラや、押しただけ重ねることのできるカメラ( Diana シリーズ、Holga等)が必要となります。

■メリット
その場の出会い・インスピレーションを生かして自由に気軽に撮ることができる。事前に綿密な計算などせず撮影を楽しめる。コマの位置がずれない。

■デメリット
その場でいい被写体が見つからないと撮影がなかなか進まない。二つの被写体の間を何度も行き来する手間がかかる。

2. セルフフィルムスワップ
一枚ずつ撮ったフィルムを、再度カメラにセットして二回目にまた一枚ずつ撮って重ねていくという方法です。多重露光機能がないカメラでも基本的にトライが可能です。(ブローニーフィルムを使うカメラはフィルムの構造的に難しい)

■メリット
綿密に計算した撮影プランを立てられる。撮りためておいた素材の上に重ねていくので成功率が高まる。

■デメリット
撮っておいた一回目の内容に縛られる(現地での偶然の出会いなどに対応しにくい)。手動巻き上げのカメラの場合はフィルムのコマの位置がズレる可能性がある。一回目に撮った内容を覚えておかなければならない。
※ちなみに私が多用するのがこちらの撮り方です。

撮影方法

それでは、「セルフフィルムスワップ」による多重露光の方法を紹介していきます。

① フィルムをセットする
この方法では、一回目と二回目のフィルムの入れ方がと~っても重要となります(Lomo LC-A+等、手動巻き上げのカメラの場合は特に)。一回目と二回目のフィルムの入れ方が極力同じでないとコマがずれてしまいます。

【ポイント】
1. フィルムに印をつけておくと二回目にフィルムを入れるときの目印となりコマずれが防げます。
2. 巻き上げレバーをしっかり巻き切った状態にしておく。巻き切ってないとズレが生じます。
3. フィルムがたわんでいない、ぴんと張った状態でセットする。これもズレを防ぐために重要。
4. 巻き上げるときに異音がしたり、巻き始めるまでの「遊び」を感じたら再度入れ直します。

② 一回目の撮影
セットしたら一回目の撮影をします。通常の撮影と同じように一枚ずつ撮っていきます。

【ポイント】
1. 一枚ずついろいろ変えて撮るのではなく、数カットずつ同じものを撮るようにする。そうすることで成功率も高まります。
2. 一回目に撮った内容はメモしておく。さらに、必要ならばその時の撮影構図をデジカメやスマホで撮影し記録しておくとより二回目の撮影時にイメージがしやすくなります。
3. 露出は基本的にマイナス0.5~1補正(ただし被写体による)

③ フィルムを巻き戻してカメラに再度セットする
フィルム一本撮り終えたらフィルムを巻き戻します。その後二回目の撮影の出番がきたらフィルムをカメラにセットします。付けておいた印を頼りに一回目と極力同じようにセットします。

【もしフィルムの先端が引っ込んでしまったら】
巻き戻した際にフィルムの先端がキャニスター内に完全に入ってしまった場合は「フィルムピッカー」を使って先端を取り出します。これで再度カメラにセットすることが可能です。

フィルムピッカーはカメラ量販店等でかんたんに購入できます。

④ 二回目の撮影
一回目と同様に一枚ずつ撮っていきます。メモや参考画像を見ながら、アイデアを生かして二回目を撮ります。露出補正は一回目と同様です。

⑤ 撮影終了
像が重なる二回目の撮影を終えたら現像します。全てのコマが一枚ずつ重なっています。異なる場所・異なる被写体が重なり合うため不思議で幻想的な印象が強くなります。また、数カット同じものが撮ってあるため成功率も高くなります。

【コマがずれてしまったら…】
もしコマがずれてしまうと、下の画像のようにコマとコマの間のラインが入り込み、せっかく位置を計算して撮影した写真も失敗となってしまいます。

以上が、セルフフィルムスワップによる多重露光の方法です。
ぜひ皆さんのカメラでもトライしてみてください♪

ちなみに、ロモグラファーの間で流行っている「フィルムスワップ」(一本のフィルムを自分と他者とでそれぞれ一回ずつ撮り合い、重なった結果を楽しむ撮り方)も、撮る者が自分だけなのか、他者と行うかという違いだけで、撮り方のコツは全く同じです。フィルムスワップをトライする際のTipsとしてもご活用ください。

それでは最後に、セルフフィルムスワップだからこそ撮れた不思議な多重写真をご覧ください!
Enjoy your “self-filmswap” life!

水族館のイルカと公園のチューリップ。
カメラ:Lomo LC-A+/フィルム:Fuji Superia400(ネガ現像)
日本の工場とイギリスのストーンヘンジ。フィルムスワップwith @fotobes
カメラ:Lomo LC-A+/フィルム:Lomography X-Pro Chrome100(クロス現像)
女性モデルと通称「モネの池」
カメラ:Canon EOS7S/フィルム:Lomography Turquoise XR100-400(ネガ現像)
日本のコスモスと香港の夜景。フィルムスワップwith @gocchin
カメラ:Lomo LC-A+/フィルム:Kodak EBX100(クロス現像)
日本の寺とイギリスの夕日、アメリカの国立公園(3回露光)。フィルムスワップwith @fotobes & @grazie
カメラ:Lomo LC-A+/フィルム: Kodak EBX100(クロス現像)

2018-03-17 hodachrome の記事

関連商品

Lomo LC-Wide

Lomo LC-Wide

革新的な17mmワイドアングルレンズを搭載した35mmコンパクトオートカメラ。

1 Comment

  1. metaluna
    metaluna ·

    Thanks very much for this valuable information.

他の記事を読む

  • 期限切れフィルムの撮り方

    2023-06-16 #チュートリアル kota_97 の記事
    期限切れフィルムの撮り方

    フィルムには使用期限があります。期限を過ぎたらすぐダメになるものではありませんが、10年以上期限が切れたフィルムは劣化が進んでいていろんな変化が起こります。ここではそんな期限切れフィルムの特徴となるべく無駄にせず撮る方法をご紹介します。

  • フラッシュを使った多重露光:Diana Instant Squareで撮る

    2024-01-26 #gear #チュートリアル eparrino の記事
    フラッシュを使った多重露光:Diana Instant Squareで撮る

    実験のお時間です。今回はフラッシュを使った多重露光のやり方と、確実に過剰露出にならないやり方をご紹介します。

  • 【お知らせ】ロモスクール開校!

    2023-04-12 #gear #ニュース #チュートリアル kota_97 の記事
    【お知らせ】ロモスクール開校!

    4月12日はフィルム写真の日!この大切な日を記念して新しいページを公式ウェブサイトに設立いたしました。その名もロモスクール。誰でも無料で使えて、ロモグラフィーのこと、フィルム写真に関する基本的な情報からロモグラフィーらしいユニークで実験的な撮影方法まで、たくさんの情報が掲載されています。

  • ショップニュース

    思い出をよりクリアに、大胆に切り取る Lomo'Instant Automat Glass Magellan

    思い出をよりクリアに、大胆に切り取る Lomo'Instant Automat Glass Magellan

    ワイドアングルガラスレンズ搭載のインスタントカメラ Lomo’Instant Automat Glass Magellanが登場!

  • ライトペインティングをする際にさけること

    2023-06-07 #gear #チュートリアル reiga の記事
    ライトペインティングをする際にさけること

    一部の人にとって、ライトペインティング写真はまばたきを止めてしまうことさえあり、クリエイティブな直感のエッジを刺激します。しかし、これを行う時に、ミスを考慮したいいくつかのことがあります。結果として、ただ疲れただけで奇妙な写真になったり、たくさんの気に障る要素が写っただけでは嫌ですよね。だからここでは私の写真をベースにして、ライトペインティングの間に避ける必要があることをお話します。

    1
  • Petzval 55で撮るぐるぐるボケポートレート by bluebird.7

    2023-06-05 #gear #people kota_97 の記事
    Petzval 55で撮るぐるぐるボケポートレート by bluebird.7

    ぐるぐるボケがトレードマークのPetzval 55はポートレートを撮るフォトグラファーの間でとても人気のロモグラフィーレンズの一つです。今回、そんなPetzval 55愛好家のフォトグラファー、あおいとりさんにお話を聞いてみました。

  • 110フィルムが愛される理由

    2024-03-08 #文化 #people #places sylvann の記事
    110フィルムが愛される理由

    なぜ私たちは110フォーマットをこよなく愛するのでしょうか?粒状感、コンパクトさ、使いやすさ、もしくはノスタルジック感ですか?全部そうですしもっといろいろあります!今回の記事ではコミュニティーメンバーの方たちにこのシンプルな質問をぶつけてみました。

  • ショップニュース

    レンズセール

    レンズセール

    ロモグラフィーのアートレンズシリーズが期間限定で10%オフで販売中です!

  • LomoApparatに写す日常の発見:Rinco Koyama

    2023-12-20 #gear #people kota_97 の記事
    LomoApparatに写す日常の発見:Rinco Koyama

    占い師でもありポートレートを撮影する写真家Rinco Koyamaさんは、二足の草鞋の間で共通することは「直感力」と言います。今回、LomoApparatでスナップ写真を撮ってもらいました。「直感」に従った写真の仕上がりはどのようなものになったのでしょうか。

  • カメラはスズキ主催「LOMOGRAPHY FILM WORKSHOP 2DAYS」開催

    2023-09-11
    カメラはスズキ主催「LOMOGRAPHY FILM WORKSHOP 2DAYS」開催

    カメラはスズキ主催にてロモグラフィーのカメラやフィルムを楽しめる「LOMOGRAPHY FILM WORKSHOP 2DAYS」が横浜市内にて10月に2日連続で開催されます!両日参加も1日だけの参加ももちろん可能です。新しいカメラやフィルムを知って体験できるワークショップとなっています。そしてこの機会に新しいロモグラファー仲間を作ってみよう!

  • LomoChrome Metropolisをいつもと違うシーンで使ってみる

    2023-06-09 #文化 #people #places sylvann の記事
    LomoChrome Metropolisをいつもと違うシーンで使ってみる

    LomoChrome Metropolis は街中でのストリートスナップやポートレートにぴったりなのはみなさんご存知かと思います。でも、それ以外のシーンでは撮れない、ということではありません。ここでは普段LomoChrome Metropolisを使わないような撮影シーンで撮った写真をシーン別にご紹介します。

  • ショップニュース

    全てがクラシカルなポートレートレンズ

    全てがクラシカルなポートレートレンズ

    Lomography New Petzval Lens は85mmのポートレートレンズ。周辺のボケが渦巻くように現れ、中心の被写体へ視線を惹き付ける画を写し出します。Nikon FとCanon EFの2種類のマウントでご用意があり、こちらのマウントに対応するデジタル及びアナログカメラに対応しています。オンラインショップではその他のマウントアダプターやフィルター各種を取り揃えています。

  • ロモグラフィーの超低感度フィルムの魅力

    2023-06-23 kota_97 の記事
    ロモグラフィーの超低感度フィルムの魅力

    デジタルだと変えられるのが当たり前のISO感度。でもフィルムだとフィルムを1本撮り切るまで変えられません。今回は色んな感度があるロモグラフィーのフィルムの中でも超低感度フィルムをご紹介します。

  • Life on Mars : クマガイユウヤ

    2023-05-26 #places
    Life on Mars : クマガイユウヤ

    「知らない星に行ってたみたいだね、まるで火星だよ。」"LomoChrome Turquoise"というフィルムは迷路に迷い込んだかのような特別な魅力を持っています。ミュージシャンでありフォトグラファーでもあるクマガイユウヤさん(from THE NAAV) が第一印象を語りました。

  • 光とLomoChrome Color '92:@_hikari_shot インタビュー

    2023-07-14 kota_97 の記事
    光とLomoChrome Color '92:@_hikari_shot インタビュー

    「めっちゃいい光―!」。普段見慣れた日常も意識を変えたら、思わず心の声が漏れてしまう瞬間がたくさんありますよね。常にカメラと共に行動しているhikariさん。今回hikariさんに新しいLomoChrome Color '92の試写をお願いしてきました。早速このフィルムの印象を聞いてみましょう!

    1