ゴトウヨシタカ フィルム写真展「RISK TAKER vol.1」
1 1大阪、南船場にある STUDIO DIFFUSE MAKE+ にて ゴトウヨシタカ フィルム写真展「RISK TAKER vol.1」 が開催決定。ロモグラフィーのフィルムカメラで撮影された多重露光の作品展示です。

撮影時に異なる被写体を重ねて撮影する多重露光は、現像をするまで結果がわかりません。さらに作品の多くは、撮影したフィルムを巻き戻した後に、再度カメラに再装着して1回目に撮影したフィルムに重ねて撮影する方法( セルフフィルムスワップ)です。
空間と時間を超えて撮影するこの技法は、フィルムのコマずれの危険性があり、また必ずしも想像した通りの結果が得られるものではありません。しかし、それを恐れずに作品作りを楽しむ私のスタイルを「RISK TAKER」という言葉で表現してこのタイトルと致しました。
展示詳細
- 会場: STUDIO DIFFUSE MAKE+
- 会期: 2018年4月26日(木)〜5月27日(日)
- 時間: 10:00 - 19:00
- 住所: 大阪市中央区南船場4-10-13 HUQUE bld 4F, WEST(1階がマハラジャのビル)
- アクセス: 大阪メトロ 御堂筋線/長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 3番出口より徒歩4-5分
展示詳細はこちら▶︎ http://www.photobox.jp
インスタントカメラを使ったワークショップも開催!
「多重露光を体験してみたいけど、どうやって撮影するの?」「多重露光用のスプリッツァー(レンズアクセサリー)ってどう使うの?」「ロモのインスタントカメラを使ってみたい!」などなどの疑問、要望にお応えできるインスタントカメラによるワークショップ。カメラもフィルムも準備致しますので、持ち物は好奇心だけです!撮影した写真はもちろんお持ち帰り頂けます。ご興味のある方は是非ご応募下さいね。
ワークショップ詳細
-
開催日時: 2018年4月28日(土曜日)13時〜15時半ごろまで
(撮影状況により終了時間は若干の変更あり) - 集合場所: STUDIO DIFFUSE MAKE+
- 参加料: 3,000円(レンタルカメラ使用料、フィルム代込み&税込)
- 使用カメラ: Lomo’Instant Automat
- 定員: 9名(定員に達した場合はキャンセル待ち可能)
-
申込方法: メールのみの受付
メール送信先 goto@photobox.jp (担当:ゴトウヨシタカ)
【ワークショップ内容】
- 多重露光の概要説明使用するカメラの説明
- 3名1組で1台のカメラを使用して屋外にて撮影(雨天の場合は屋内にて撮影)
- お一人当たり10枚ほど撮影
【お申し込み方法】
タイトルに「ワークショップ申込希望」と記載の上、本文にご参加されるお名前と当日の緊急連絡先(携帯電話番号など)をお知らせください。また複数名にてお申し込みの場合は、代表者の方のお名前と合計参加人数をお知らせください。また代表者の方の緊急連絡先をお知らせください。
✳︎こちらの緊急連絡先はお申込み頂いた時点でお知らせいたします。
ご不明な点がございましたらお気軽にこちらのメールまでお問い合わせ下さい。
goto@photobox.jp
ワークショップ詳細はこちら▶︎ http://www.photobox.jp
ゴトウ ヨシタカ - Yoshitaka Goto
1973 年生まれ、京都産業大学卒業 岐阜市在住。
ロシアを起源とする Lomography(ロモグラフィー)社製のフィ ルムカメラを用い、多重露光、フィルムスワップ、クロスプロセス現像といった、フィルムならではのアナログ技法を駆使して制作された作品は、時に幻想的、時にクレイジーと形容される。東京を中心に個展、グループ展での発表活動を展開。近年は、ポルトガルで写真展を開催するなど活動の領域を海外にも広げている。ワークショップ講師やトークイベントのゲストとして国内外から招聘されるなど、活躍の場がさらに広がっている。
Lomohome: @gocchin
Web: http://www.photobox.jp/
SNS: Instagram , Twitter
2018-04-16 gocchin の記事
1 Comment