Dianaとロモで作るアートでメモリアルな瞬間:非凡ちゃんインタビュー
Share Tweet日常にあるアートな瞬間、映画な瞬間やメモリアルな瞬間だけでなく、非凡ちゃんは、何気ない場面も撮る事によって大切な瞬間に昇華させようとしています。そんな彼女に、今回はDianaカメラをお渡しし撮影してもらいました。

ロモグラフィーマガジンへようこそ!自己紹介をお願いします!差し支えなければ"非凡ちゃん"の名前の由来もぜひお聞かせください...
初めまして。非凡ちゃんと申します。
古いカメラが大好きです。集めるのも趣味でフィルムカメラが増える一方です。
名前は、被らずキャッチーなイメージにしたいなと思ってました。
他人からよく、変わってる、不思議だと言われる事が多く、
自覚もしてますがそうじゃないという箇所も私は多くあると思っていて、なので私の思う[普通]に振る舞ってみたりもしたのですが、
結局続くわけもなく…でもまあそんな自分でも良いかと認めてあげる一歩として、
そして唯一無二でありたいという願いも込め、さらにキャラクターぽく『ちゃん』をつけて親しみやすくしたかったからです。
Instagramのアイコンは友人が手書きで書いてくれたものです!(上手ですよね)
名前ともどもインパクトが有り覚えやすいと言ってもらえるのでとても気に入ってます!
Dianaカメラの第一印象は?
軽い!チープ!可愛い!
普段はどんな写真を撮っていますか?
人物が被写体としている写真が1番好きです。好きだと思ったものを集める感覚で風景や情景も沢山撮ります。
あとは自分の持ち物を駆使して模索しながら撮り遊ぶのも好きです。
写真を始めたきっかけは?
当時恋人だった主人の影響です。
携帯で自撮りするというくらいは当たり前でしたが、デジカメ(初めてのカメラはデジタル)の仕上がりの良さが楽しくてみるみるハマっていきました。
自分にとっての"良い写真"の定義を教えてください!
極力編集を重ねないこと
自分の写真であれば自分が撮っているという事
フィルムで撮る理由は?
手間をかけることにより生まれる愛着
普段は撮られる側にいることが多いかと思いますが、撮る側と撮られる側それぞれで大切にしていることはありますか?
日常にあるアートな瞬間、映画な瞬間、メモリアルな瞬間、撮る必要が無い瞬間でも撮る事によって大切な瞬間に昇華出来ると思っており、その瞬間を作れるように少しだけ意識してます。

今回はどんな写真を撮影しましたか?テーマなどがあればぜひ教えてください!
ダイアナとロモで作るアートなメモリアル
それぞれのフィルムの印象を教えてください!
Color Tiger 110 ISO 200 は癖がなく淡白
LomoChrome Purple 110 ISO 100–400 は毒毒
最後に、お気に入りの写真とその理由(当時に撮影秘話などもあれば是非!)を教えてください!
魚群とセルフィーの多重露光がいい具合に気持ち悪くて気に入ってます!

非凡ちゃんのインスタグラム のフォローも忘れずに!
ロモグラフィー:Web Site / Instagram / Facebook / Twitter
2023-04-10 kota_97 の記事
コメントはまだありません